見出し画像

良い習慣を持つこと。良い習慣を続けること。東京のタクシードライバーで頭ひとつ抜けるために

みなさん、こんにちは。
タクシーチャンネルのげん太です。

本日は良い習慣を継続することが、数年後に大きな差になるよという話です。今からタクシーを始める方には、良い習慣をつけて仕事ではぜひ7割の力で月収60万円。このあたりを目指して頑張ってほしいなと思っています。

1.出勤時間の前に余裕を持っていくこと


出勤時間の前に余裕を持って会社にいると、車の準備や一服できたりと何かとバタバタしなくて済みます。この仕事は、出勤時間から退勤までの時間を国土交通省によって管理されているため、生産性を上げるためにも出勤時間には余裕を持って間に合うように出勤しています。私は30分前には会社にいてのんびりしたり仕事の準備をしています。通勤…、私は遠いですが、家が会社に近い方は羨ましいです。

なんだかんだで、売上が高い人よりも時間や勤怠を守る人の方が長期的に見ると会社から大切にされています。

2.退勤時間の後にダラダラと居残らないこと


仕事が終わってから退勤時間の後に会社でダラダラと居座る人も多いです。私は次の出番の準備をしたらすぐに帰るようにしています。明けの日の過ごし方を充実させたいということもありますし、何より早く寝て次の日に動きたいです。退勤時間の後に長く職場にいる人は、あまり売上が高くない傾向があるなと思っています。同期と話が盛り上がったり、そのまま飲みにいくこともありますが、オンとオフのメリハリを持って仕事をしたいですね。

3.関係者には挨拶をすること


挨拶をする習慣は絶対にあった方が良いです。タクシー会社には24時間色々な人が出入りするので、タクシー業界での挨拶は「私、変な人じゃないからね」といった感じだったります。また全ての内勤の人にも「お疲れ様です」と挨拶して、一言何か話せると尚良いかなと思います。天気の話でも良いですし、最近の時事ネタでもハマってることでもなんでも良いです。なんとなくあの人はいい人だよね、それに仕事もしっかりやってくれるよね…!!というイメージが定着してからの働きやすさといったら超快適なので、ぜひ挨拶をするようにしてみてください。

4.お客さまを選ばずに乗せていくこと


乗車拒否をしてはいけないというのは、当然のことですがお客さまの好き嫌いを作ることもやめた方がいいです。どんなお客さまでもお乗せする習慣は、持っていたほうがいいかなと思います。東京でタクシードライバーをやっていると本当に色々な人を乗せることになります。様々な理由で乗ってくるお客さまがいます。多様なお客さまの需要に応えられるドライバーのほうが、楽しく飽きずに仕事ができると思っています。特に車椅子やベビカー、外国人のお客さま。お客さまとの新たな出会いや経験、体験を恐れずに新人の人はどんどんやっていってください。

5.日報の改善点を見つけること


特に就業初期は営業日報を見ながら改善点を探して、次の出番で改善するという習慣がある人は売上が伸びやすいです。げん太経由の転職者には教えているのですが、営業日報の改善はポイントをしっかり掴むことで自分の営業の見直しができます。無駄もわかりますし、良かった動きというのも数字に出てくるものです。実車率と回数、売上で大体どんな営業をしているかも分かります。日報を日々見つめて改善していくこと、ぜひやってみてください。

6.適切な休憩の習慣をつける


休憩のタイミングや時間の長さは、個々人のドライバーに一任されています。そのため、自分の体にあった適切な休憩時間を見つけて実践していくことが必要です。休憩を取らずにその分稼いでいるとかは論外で、しっかり休憩を取らないと長続きしません。みなさんにとって適切な休憩の習慣を見つけて、毎出番規則正しく休憩をとることが長期的な売上や年収を見ると大切になってきます。

7.上機嫌で仕事をすること


上機嫌で仕事をするという習慣も私は結構大事かなと思っています。東京のタクシードライバーという仕事は意外と孤独な仕事ですし、メンタルを保つことで営業スキルが活かされて高営収につながります。つまり、仕事の第一歩目は上機嫌で仕事をするということです。毎日の習慣として、自分の機嫌を自分で取ること。お客さまの機嫌や、日々起きる色々なことでメンタルがブレるのではなく習慣として上機嫌で仕事をすることは、かなり重要かなと私は感じています。

良い習慣を持って、それを継続すると結構成果が出やすい仕事が東京のタクシードライバー職です。私は6年間でずっと月収50万円以上をいただいてきていますが、最近は給料相場がまた上がってきて、月収60万円くらいであれば会社選び、営業スキル、モチベーション(この記事の習慣も含む)の3つが揃うことで、どんな人であっても目指すことができるのかなと考えています。こういった稼げる環境がある東京のタクシー業界に感謝はありますが、まだまだ改善、改良するべき点は多いと思っています。今後もこれからの方が、正しくタクシードライバー職の魅力を知ることができるように、noteやyoutubeにて自分の手で情報発信できたらいいかなと思っています。

この記事が誰かの参考になれば嬉しく思います。

記事が参考になれば、
ぜひ「♡スキ」を1回タップしてくださいね。

【関連記事】タクシードライバーになって5年間でできたこと、できなかったこと

また次の記事でお会いしましょう。
タクシーちゃんねる・げん太でした。


この記事が参加している募集

転職体験記

仕事のコツ

with 日本経済新聞