見出し画像

手作り。。。

 もう何年も。。。デジタル日記だけをつけてきました。
iPad Pro10、5利用です。ですから、2017年から7年間。
 これからも1日も休まず書き続けますが。。。
リアルな世界でも、ペンを執り、集中力を養おうと。。。

 ローソンで購入した 無印良品のノートに書き始めたものの。。。
今ひとつ、自分らしくない。(ちと、偉そう。。。です♪w)

 ならば、
自作。材料も在るし、暇もある。それなりに、経験も。

A5サイズの44ページの 和綴本風、糸綴じノートができました。
約2時間もかかりましたが、自己満足、達成感を抱きつつ。。。

早速記入して。。。♬

やさしい筆圧で書ける プラマンと言う水性ペンです♪


どんな花でも。。。思い通りに。。。ネ♬


この日記は。。。人に見られても良い内容にして、
些末な、個人的すぎるものは、デジタル日記に。。。と。

日記は
小学生6年の4月1日から。。。ずーっと続けてきました。文字の練習や、厳しい母にも兄にも 口答えせずに。。。日記に書き込んで。。。乗り越え?ました。

日記が、時々記入になっても。。。大丈夫。あなたも、メモ気分で始めませんか?
それこそ、折り紙の裏とかに。そして既成のnoteに貼る。。…。。。

何も書くことが浮かばなければ。。。
『ありがとう』『ありがとう、僕』『ありがとう わたし』『ありがとう この体、この時間』なんて。。。言うのもいいですよ〜

指先を動かすのは。。。頭に良い刺激になります。ついでに、声に出して書くと、誤記が減るようです(w♪w)

 それでは〜またね!
ありがとうございます 読んでくださって。。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?