マガジンのカバー画像

Growthfaction

85
成長と充実を研究する会「Growthfaction」に関わるノートをまとめています
運営しているクリエイター

記事一覧

ハイスコアガールのハルオ・晶・小春で学ぶ成長の3タイプ

TVアニメのハイスコアガール2が感動の最終回を終え、気持ちが高まっていたこともあり、ハルオ・晶・小春の成長タイプについて分析したくなりました。よくあることですよね。 なお、ハイスコアガールをみてない人は置き去りにする内容なので、ここで離脱を推奨します。 ハルオ - 没頭の努力者 「好きこそものの上手なれ」の努力者を体現するハルオ。 学校生活で秀でた点がない劣等感の裏返しという意味で、他者よりも優れた成果を出すことができる格闘ゲームで満たされる承認欲求の高さがうかがえます

どこからが変態か。変態を変態たらしめる要素は何か

ここでいう「変態」とは普通の状態とは違う。異常で病的とも言える状態。 別の表現をするなら「ネジが外れてる」とか「ブレーキが壊れてる」とかそういうやつです。 ただし、ここでの方向性は「いい方向に」ということです。 何かの領域で圧倒的な能力を誇り、取り組み、成果を出すような人のことです。 どこからが「変態」?どの程度普通ではないと「変態」なのか? 例えば、時間さえあればその取り組み対象について考え、研究し、手を動かすような人です。 例えば、その取り組みにおける苦難さえもニヤニヤ

「やってる感」で停滞している自己を自覚できるかどうか

仕事ができる人になりたいとします。そのために必要だと自分で考えたことを取り組んでいるとします。 ・書籍を読むこと ・勉強会にでること ・ポッドキャストをきくこと など。 ここで気にする必要があるのは、 ”以前に比べて仕事ができるようになったかどうか” です。これを気にしない場合、手を動かして、時間を使っていることによる満足感で 「自分はこんなに頑張っているので成長しているだろう」 と自分を納得させてしまうことはないでしょうか。こうなってしまうと、人一番気持ちや使って

Micromastery

個人ブログで Micromastery の読書まとめをかいたが、どちらかというと note でアウトプットするカテゴリの内容だったなと思い、申し訳程度にリンクだけ残しておく 新たな物事の習得を小さく始め、習熟していくための手法「 Micromastery 」とは?

FORTE さんの「はじめる技術つづける技術」をきっかけに、はじめることについて考えてみた

FORTE さんの「はじめる技術つづける技術」をきっかけに、はじめることについて考えてみた 何かをはじめ、つづけたときに起こる楽しさや機会の増加。 はじめるときに詰まりがちな障壁として何があり、どうのりこえればいいか? つづけるときに詰まりがちな障壁として何があり、どうのりこえればいいか? このような内容が FORTE さんの経験をもとに語られた技術同人誌が「はじめる技術つづける技術」です。 詳細がきになる方は 500 円で購入できるのでぜひ。 はじめる技術 つづける技

FF2 で捉えるネガティブ・フィードバック

ネガティブ・フィードバックは不足点を改善する機会として重要です。 ただし、「自分ができていないこと」・「不足があること」を指摘されたときの反応は人それぞれです。 また、その言葉の伝え方によっても変化します。 そこで、この関係を FF2(ファイナル・ファンタージー2) で捉えてみました。 FF2 は、攻撃を食らって体力が減ると体力の最大値が伸びやすくなります。つまり成長します。 そのため、効率よく成長させるためにあえて仲間同士で倒れないぎりぎりまで攻撃します。 仲間からの攻撃

技術書典6 サークル主LT イベント記録

準備 LT 懇親会 その他

技術書典5 から学ぶトイレにいって閉め出されて挫折しないための1つのこと

結論Q. トイレにいって閉め出されて挫折しないための1つの方法 A. お手洗いは事前に済ませましょう 告知私が所属するコミュニティである「Growthfaction」は技術書典で新刊を頒布します。 詳しくは以下をご確認ください。 挫折論への招待

技術書典6 挫折論への招待 - 寄稿者紹介 - さとうだいすけさん #技術書典

挫折論への招待とは?「挫折論への招待」は、Growthfaction というコミュニティが技術書典6 で頒布する技術同人誌です。 詳しくはこちらをご確認ください 技術書典6 挫折論への招待 #技術書典 みんなの挫折論とは?挫折論への招待では「みんなの挫折論」と称して 25 名の方に以下のテーマで寄稿をいただいています。 ・あなたにとって挫折とは? ・あなたはどのような挫折をし、どうやってのりこえましたか? セイチョウ・ジャーニーを購入頂いた方は、「みんなのセイチョウ

技術書典6 挫折論への招待 - 寄稿者紹介 - このすみさん #技術書典

挫折論への招待とは?「挫折論への招待」は、Growthfaction というコミュニティが技術書典6 で頒布する技術同人誌です。 詳しくはこちらをご確認ください 技術書典6 挫折論への招待 #技術書典 みんなの挫折論とは?挫折論への招待では「みんなの挫折論」と称して 25 名の方に以下のテーマで寄稿をいただいています。 ・あなたにとって挫折とは? ・あなたはどのような挫折をし、どうやってのりこえましたか? セイチョウ・ジャーニーを購入頂いた方は、「みんなのセイチョウ

技術書典6 挫折論への招待 - 寄稿者紹介 - べこさん #技術書典

挫折論への招待とは?「挫折論への招待」は、Growthfaction というコミュニティが技術書典6 で頒布する技術同人誌です。 詳しくはこちらをご確認ください 技術書典6 挫折論への招待 #技術書典 みんなの挫折論とは?挫折論への招待では「みんなの挫折論」と称して 25 名の方に以下のテーマで寄稿をいただいています。 ・あなたにとって挫折とは? ・あなたはどのような挫折をし、どうやってのりこえましたか? セイチョウ・ジャーニーを購入頂いた方は、「みんなのセイチョウ

技術書典 セイチョウ・ジャーニーアンケート - 早速 Google Form を埋め込む

セイチョウ・ジャーニーの購入者の方にご回答いただけると嬉しいです。 Note の新機能記事にGoogle Formを埋め込んで、可能性広がりまくり 早速試してみました 新刊のお知らせ技術書典6 挫折論への招待 #技術書典

技術書典6 挫折論への招待 - 寄稿者紹介 - 湊川あいさん #技術書典

挫折論への招待とは? 「挫折論への招待」は、Growthfaction というコミュニティが技術書典6 で頒布する技術同人誌です。 詳しくはこちらをご確認ください 技術書典6 挫折論への招待 #技術書典 みんなの挫折論とは?挫折論への招待では「みんなの挫折論」と称して 25 名の方に以下のテーマで寄稿をいただいています。 ・あなたにとって挫折とは? ・あなたはどのような挫折をし、どうやってのりこえましたか? セイチョウ・ジャーニーを購入頂いた方は、「みんなのセイチョ

技術書典6 挫折論への招待 #技術書典

挫折論への招待とは?「挫折論への招待」は、Growthfaction というコミュニティが技術書典6 で頒布する技術同人誌です。 コミュニティのメンバー5名がそれぞれの経験を元に ・挫折とはなにか ・挫折にはどんな特性があるか ・どうやって挫折に立ち向かうのか ・そのためにはどのような知識・手法があるのか こんなことをまとめている書籍です。 泣ける物語から、具体的な対処法としての認知心理学の話など、 感動から実用までカバーしています。 各執筆者のコンテンツの紹介は以下に