見出し画像

細野晴臣さんに聞きたい質問があります。

私は店で仕事をしながら、Spotifyをかけ続けています。

36時間程度登録しているプレイリストにはYMOの曲もたくさん入っていて、全く飽きなくてすごいな、と思います。

高橋幸宏さんと坂本龍一さんが、時を置かずして亡くなられましたが、音楽を聴いていると、永遠に生きているんだな、今でも自分の真横でいつも歌って、演奏してくれている、色あせない、デジタルってすごい、と毎回驚きます。

ところで、何年か前に、ある動画を見ました。

細野さんがインディアンの村に行くのです。

地元のインディアンが自分の伝統音楽を披露して、細野さんもお返しに一曲やるのですが、それがなんと、ハワイの音楽だったのです。

初めてみたときは違和感が強く、いつか細野さんに会えたら、「もし、またあの村に行ったとしたら、今なら何を演奏しますか?」と聞きたいのです。

細野晴臣さん、ぜひ長生きして、いつか私の質問に答えてください。

(それか、誰か会われたら私の代わりに聞いてください)

その動画がこちら。

後編もあります。

後編は、インディアンのイニシエーションを細野さんが体験します。

朝日が昇るシーンが感動的です。

もし、お時間がありましたらご覧ください。

早くに削除されるかもしれません。

それでは、簡単ですが、今日はこの辺で。

アロハオエ〜