見出し画像

イースターの菓子パンホットクロスバンズ

ドライフルーツとスパイスを練り込んだ甘い生地にアイシングで十字をかくイギリスの菓子パン。

画像1

イースターに欠かせない伝統的な食べ物のひとつ。

イースターは春分後の最初の満月の次の日曜日のため、毎年日にちが変わります。今年は4月4日。

ホットクロスバンズはイースターの前の金曜日、グッドフライデーの朝に食べる習慣があるそうです。うっかりしてました今年は4月2日にもう食べ終わっているはずだった。まぁ近年は一年中売られているそうですが。

画像2

修道士が貧しい人々へパンを施したのが起源とか。クロスもナイフで十字の切れ込を入れるのみ。

イースターはようやく日本でも定着してきた感のある行事。

私が学生の頃バイトをしていた某ファーストフード。毎年イースターにはイースターバニーの絵柄のカップやプレートがプレゼントされていたのを思い出します。そのころは今よりもっとイースターって何だかわからなかった。(今もよくわかっていないが)

イースターがなんなのかよくわからないながら、マニュアル通りに「お客様只今ハッピーイースターしあわせカッププレゼント中です(笑顔)」なんてやっていたのはいい思い出です。


読んでいただきありがとうございます。 暮らしの中の一杯のお茶の時間のようになれたら…そんな気持ちで書いています。よろしくお願いいたします。