見出し画像

因島フィールドワーク 2023-day 2(8/21)

こんにちは!因島フィールドワーク2日目、8/21のnoteを担当します、山口県出身の増田悠希です!
2日目には段々みんなが打ち解けてきたと思います!
その様子をお届けします:)


今朝は、早く目が覚めたみんなで合宿所の目の前にある海に行きました!今朝は雲一つない快晴で、とても景色が綺麗でした!☀️

宿舎の目の前の海!


今日の朝ご飯の担当はAグループ、昨日の残りのご飯でおじやを作ってくれました!
とっても美味しかったです、Aグループの皆さんありがとう~!👏

今日の最初の活動は、以前JICAが実施しているプロジェクトで活動しており、現在も農業の観点から地域開発事業に携わっている長井さんの講義でした!
地域開発や活動計画の立て方について学ぶことができ、有意義な時間になりました。

その後は3グループに分かれて、リソースマップを作成しました!
リソースマップとは、活動に使えるリソース(素材)を地図上に表示したツールのことです。

今回は作業時にインターネットや紙の地図が使えなかったので、前に見た地図や昨日見た景色などを頼りに作成しました。一回見た景色でも覚えていない部分が多くて難しかったです😖

その後はお昼ご飯!今回はCグループが焼きそばを作ってくれました!
10人分の焼きそばはとても多くて、混ぜるのが大変そうでした、、、😮
Cグループの皆さん、美味しいお昼ご飯をありがとう!:)

お昼の焼きそば、美味しかった~!

午後からは、午前中に作成したリソースマップを完成させるために、因島をバスで見て回りました。
因島の一大産業である造船所の見学の時には、作られている船舶の大きさにびっくり!圧倒されました!
その他にも因島と生口島をつなぐ生口橋や島内の中学校など、色々な場所を見ることができました。

歴史のある造船所!中は秘密らしいです🤫

島内を見て回った後は宿泊場所に戻り、ケニアで活動されているJICAの吉津さんにリモートでお話を伺いました。ケニアでの業務内容や普段の生活などについて、興味深いお話を聞くことができました。

その後は、午後の島内散策でゲットした情報を元に、午前中に作成したリソースマップにもう一度取り組みました。マップを作るために覚えないと!と意識して景色を見ると、普段は気付かないようなポイントにも気付くことができ、それをグループのメンバーと共有できたのが楽しかったです!
完成したマップにもそれぞれのグループの特色が出ていたのが面白かったです!チームWindowsさん、絵が上手!😳

各グループが作成したリソースマップ

今日の活動はここまで!夜ご飯は自分のいるBグループの担当でした。
はじめての担当だったので緊張しながら料理していたのですが、途中で地域の方が獲れたての新鮮なタコを2杯も持ってきてくださりました!
散歩に行っていたメンバーがお話する中で、おすそ分けするよ~というお話になったそうです!有難い🥺

新鮮な生だこ!🐙

なので今日は、元々作っていたハンバーグとポテトサラダに加えて新鮮なタコのお刺身もある豪華な夜ご飯になりました!
美味しくできて良かった~!

夜ご飯!

ここまで読んでくださってありがとうございます!
明日からは本格的にイベントに向けた活動が始まるので、気合いを入れて頑張ります!

明日からのノートもお楽しみに!
以上、増田悠希でした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?