teamthehorizon

teamthehorizon

マガジン

  • 四国霊場108札所 野宿巡礼走り旅 1400km

    四国霊場108番札所(別格霊場20番含)1400kmを走り遍路で22日間で結願しました。 野宿だけで走る遍路にこだわり 泣きあり涙あり汗あり疲労困憊ありの壮絶なドキュメンタリー的巡拝記

最近の記事

驚きました!何でも先駆者は大変であるし偉大だ。ここに紹介する横田貞夫氏には

驚きました! 何でも先駆者は大変であるし偉大だ。 ここに紹介する横田貞夫氏には 驚愕した。驚いた! 切断後、登山する人は必読。 義足も使わず、松葉杖だけで本格的な登山をしていた大先輩がいたとは。 片足登山のノウハウを習得するというより、登山というか自然を相手にすることに対しての心構えを学べます。 本書の著者である横田貞雄は、大正三年、12歳の春に小学校を卒業した。貧農の家に生まれた貞雄は中学に上がることなく、そのまま長野県の醤油屋に小僧として住み込みの奉公に入る。 造り

    • 今日は人の親切に感動した。

      今日は感動したことを記述します。 その場所は小田急新宿駅地下に向う階段である。 帰宅途中で大きな買い物をして その重さに耐えきれずビーニール袋が破損した。 おLサイズの大きなミカンと黒ラベルがホームに散乱してしまった。 僕は焦り 急いで回収しようと努めたが 代わりの袋がなくて。。。 階段を降りてきたひとりの女性が ホームに散乱するミカンを回収してくれます。 僕はこの失態に恥ずかしくて。。。 また別の女性からも 携行していた空ビーニール袋を頂いた。 感

      • 再生

        四国巡108 野宿巡礼走り旅 1400km

        四国霊場108番札所 野宿で巡拝

        • Day8:shikoku Pilgrimage 四国霊場108番所巡礼乃旅1400km 人は歩くことにより修行となす

          Day8:shikoku Pilgrimage 四国霊場108番所巡礼乃旅1400km 人は歩くことにより修行となす 旅程:第37番岩本寺 〜国道56号 〜第38番金剛福寺 日付:2016年5月25日水曜日 天気 曇り後雨 距離 約120km  累計距離 約562km

          有料
          200

        驚きました!何でも先駆者は大変であるし偉大だ。ここに紹介する横田貞夫氏には

        マガジン

        • 四国霊場108札所 野宿巡礼走り旅 1400km
          4本

        記事