見出し画像

【ご紹介制】創業期スタートアップ特化の、会員制マーケティング講座「シード・ゼミ」、2022年8月から1年限定で開講、全国で募集開始。(2022.8.27追記)

〜創業期スタートアップ企業と、”アクションに繋がるリアルな1次情報”を持つマーケティングの専門家をつなぐゼミ〜

資金調達を実施した全国の創業期(※1)スタートアップ企業(※2)に特化した、マーケティング講座「シード・ゼミ」の会員スタートアップ企業を募集開始します。私たちビタミンが2018年〜2023年3月まで運営していた、スタートアップ企業のマーケティング支援コミュニティ「ビタミンゼミ」で好評だった、超具体的なナレッジにフォーカスしたマーケティング講座にコンテンツを絞り、全国の創業期スタートアップ企業対象に、月1回のオンライン講座を1年間限定で開講します。

(※1)創業期:法人設立3年以内または、シードステージ
(※2)スタートアップ企業:資金調達済みの企業

前身となる、ビタミンゼミとは

前身となるビタミンゼミとは、2015年より創業期のスタートアップのマーケティング支援活動をしてた私たちが、創業期の資金力に合わせた価格帯で良質な1次情報をシェアする機会をつくりたいという思いから2018年に立ち上げた、紹介制のマーケティング支援コミュニティです。約75社のスタートアップ企業と共に3年に渡り、創業期のスタートアップ企業がコネクトできない情報につなぐ活動として、オリジナル講座や専門家に直接相談できる機会をつくりマーケティング施策の推進に貢献し、2022年3月に幕を閉じました。

特徴は、”創業期のスタートアップがつまづきそうなポイント”に特化し
1)創業ステージの現場を知る、マーケティング専門家から
2)リアルな事例や数字を根拠にした、アクションに繋がる1次情報
がシェアされる場をつくっていました。

※過去の講座レポート一覧
オウンドメディア
メディア・MarketingNative さんでの記事

新たに「シード・ゼミ」開始の背景と、私たちの思い

前身となるビタミンゼミが幕を閉じた背景は、参加メンバーのスタートアップ企業の皆さんがフェーズが進んだことで、創業期特化の役割を終えたことが背景にありました。

その後、私たちは3ヶ月間、全国の支援施設の訪問や、個別に相談を受ける中で、全国の創業期のスタートアップ企業は、「アクションに繋がるリアルな1次情報」にアクセスできない状況と痛感しました。

「アクションに繋がるリアルな1次情報」とは、ネットや本では得られません。友人のように信頼できる人から教えてもらうケースがほとんどです。

しかしながら、スタートアップ企業に多い20代の代表が初めての起業したケースでは、縦と横の人間関係を構築できてないことがほとんどです。仮に、キャリアのある30代の起業であったとしても、初めての起業であれば、創業期特有の背景を共有する友人関係があるほうが珍しいと、起業家1000人以上と接して感じたことです。

そして、起業家自身のキャリアに関係なく、もっとも構造的な問題は、都市部との物理的な距離です。人口が多い都市部から離れるほど、スタートアップ企業の数は減り、比例して情報量自体も減ります。そのため、アクションにつながるリアルな1次情報に触れる機会がなく、インターネットや書籍にある表面的な情報を頼らざるを得ない状況を改めて知りました。

その解決策として、例えば東京に拠点を移動することが解なのかというと、私たちは必ずしもそうではないと感じています。

各地のスタートアップ企業のユニーク性は、各地の自然環境の海や山、そこから生まれる産業を基盤とした事業であったります。そのような起業家達のビジョンや性格など、いくつも変数がある中で、都市部へ拠点を移すことが必ずしも解ではない、と思っています。

しかし、リアルな情報がないのが現実でもあります。

「地方でも、質の高い情報にアクセスできるようになって嬉しい」この声が意味すること。

前身のビタミンゼミの開始時には、リアルな場での講座からスタートし他背景から、東京拠点のスタートアップ企業が中心でした。コロナでリアル開催が非現実的になりオンライン講座に切り替えたことで、大阪や福岡から参加するスタートアップ企業が増え「地方でも質の高い情報にアクセスできるようになって嬉しい」という言葉を福岡の起業家からいただいたことがあります。実際私たちが、北海道から沖縄まで訪問する中で、各地で共通した切実な生の声を聞いてきました。

私たちがこれらの構造的な課題を抜本的に変えることは難しいと思っていますが、少しでも課題が和らいだらと「シード・ゼミ」を開始することにしました。

講師の方々のキュレーションについて

前身となるビタミンゼミ時代から、講師の方々のキュレーションに配慮をしてきました。その理由は、創業期のスタートアップ起業家がネットにあふれるマーケティング情報を取捨選択することは難しいためです。”マーケティング”という幅広い概念の中で、色々な人が、色々なこと発信し受信できる恩恵の一方で、「創業期」にフォーカスした情報をピックアップするのは、一度ゼロイチの経験がないと難しいです。なによりも、リサーチする時間を実行の時間に割いたほうが学ぶことが大きいと考えています。そのような背景から、キュレーション軸を言語化してみますと主に3つです。

前身のビタミンゼミにご協力いただいた専門家の方々。n数をもっていて現場主義の専門家であり、私たちが信頼している方々です。 「シード・ゼミ」でもスタートアップ企業への支援実績がある講師の方々のご協力いただきながら運営して参ります。

①創業期に適した最前線情報と現場感覚

これが意味するところは、スタートアップの経験者であったり、スタートアップ企業支援の実績がある現役の方々です。そのような方々は、スタートアップの目線から語る支援スタンスを持たれてると日々感じています。そのような方は誰なのか?これも公になっていないことが多く、ネットから各分野リサーチすることができたとしても、実際話を聞くまでの関係になることは難易度が高いです。

「創業期」に必要なマーケティングの情報はごく一部です。抽象的なマーケティング論よりも、具体的に売上につながる・ユーザーが集まる・採用につながる…など、リソースが限られる「創業期」だからこそ、超具体的なナレッジに価値があると感じてきました。

②n=1ではなく、n=100。事例の多さの価値

講師の方が持つ、事例数の多さにも価値を感じています。例えば、n=1の成功体験のマーケティングアドバイスは、ユニークな環境下での話である可能性があります、一方で”n=100の事例”から集合知的な法則性には、再現性という価値を感じています、それを持っているのはやはり各分野のコンサルタント(専門家)になります。

このような専門家の方々は多忙です、創業期のスタートアップ企業が個別にアクセスすることが難しい中、「シード・ゼミ」のような場によって、その機会をつくれたらと思っています。

③自分が「”あの人”から学びたい」心からそう思うこと

私たち自身が、いかに売上をあげるか?だけにフォーカスしたような殺伐した場で学びたいとは思いません。例えば、お金を払ってるのだから情報を消費しようとするTAKEの態度が蔓延する場では、自分だったら学ぶことに集中できないと感じます。
学ぶことは、クリエイティブなスタンスを求められると思っています。個社のコンサルでない限り、ドンピシャな情報得られるとは限りません、情報の中からエッセンスをみつけ、自社の状況にあわせて解釈し実行につなげていく、「シード・ゼミ」では各人が思考↔実行のプロセスを学びとしていきたいと思っています。そのようなスタンスには、心理的安全性を感じられることが前提条件だとも感じています、その根幹を紐解いていくと、運営である自分たちが「あの人から学びたい」と”純粋に心から感じている”ことがとても大切なのではないかと考えています、その思いをキュレーションの根幹にしていきます。

「シード・ゼミ」概要

■内容:創業期スタートアップ特化のマーケティング講座
■開講期間:2022年8月〜2023年7月まで、月1回開講
■講座スタイル:オンライン
■受講費:月額19,800円+税(創業期スタートアップ企業のみ)
※シリーズA以降や、その他に該当する場合は、月額49,800円+税を事前了承いただいたことを前提に、書類審査させていただきます
■1社の受講人数制限:上限なし、チームの共通言語化にご活用いただきたい思いがあります
■契約期間&解約について:毎月解約可能(期間縛りはありません)
■支払い方法:クレジットカード決済のみ、自動月額課金です。

申込み方法(2022.8.27追記)

1次公募期間が終了し、現在はご紹介での申込を受付中です、ご紹介企業の方には初回講座を無料にてギフトいたします。

■受付期間:随時(〜2023.6まで)
■対象企業:新規事業立ち上げフェーズの企業
■審査:なし(ご紹介に限り)
■その他条件:法人単位での申込みのみ
■申込みフォーム:最下部のフォーム

1次募集概要&申込みについて(終了しました)
■募集期間:2022年7月13日(水)〜7月22日(金)  
■対象企業:資金調達済みの創業期スタートアップ企業
※上記以外も申込みは可能ですが、スタートアップ企業優先とさせていただきます
■審査方法:書類選考のみ
■募集社数:50社(前後する可能性あり)
■その他条件:法人単位での申込みのみ
■申込みフォーム:本note最下部のフォームより

プログラムについて(予定)

各分野の最前線のナレッジを構築されている専門家をお招きし、全12回・毎月1回90分のオンラインの講座を開講します。

【講座のポイントbyビタミン】
「あなたの顧客はだれですか?具体的に教えて下さい」この質問に答えられることが、マーケティングのすべてのベースとなります。そのような背景から初回講座は白石さんの「顧客解像度の高め方」以外には考えられませんでした。この講座は、白石さんが実際に顧客インタビューを実施してきたこと、そして投資先やアクセラレーションでのスタートアップ企業が、顧客インタビューで解像度を高めてきたプロセスを体系的にまとめた貴重な内容です。まずネットには出ない情報といっていいです。ゼロイチに限らず、事業成長する過程すべてに応用できる内容です。私たち自身もこの講座の内容を教科書としてインタビューを実施し、その効果を体感しています。活きたインタビューナレッジで、受講スタートアップが前身していく世界線が楽しみです。
【講座のポイントbyビタミン】
「スタートアップモデルならまずLTVをおさえてほしい、CV改善はやること決まってるので」と、大量のデータ数の裏付けからくる言い切りにビタミンゼミでもファンが続出しました。SNSでも惜しみなく情報公開されている垣内さんではありますが、直接話を聞ける機会は貴重です。ビタミンゼミでの逸話に、実際にCV改善に悩んでいたスタートアップ企業が、垣内さんナレッジ通りLP修正したらCVRが30%伸びたという報告もあったほど。今回のシード・ゼミでは、中長期のLTVと短期のCVRの考え方との力側面をインプットしつつ、具体的なCVR改善ポイントを盛り込んでいただく内容を予定しています。ご自身もスタートアップ企業として経営に従事し、2021年にはIPOされたそのバックグラウンドから出る言葉ひとつひとつが楽しみです。
【講座のポイントbyビタミン】
「SNSは点ではなく面で」そう語るのは、現在進行系で資金調達をしてスタートアップ経営をしているTinT代表の大槻さん。自社のSNS運用で実験し、コンサルで実績を積み上げられたナレッジに信頼を寄せています。ビタミンゼミではInstagramに特化した内容で講座をいただき、そのナレッジを活用した企業がInstagramの停滞期を抜けられた逸話が生まれました。シード・ゼミでは「SNS=面」という話から、実際ゼロイチではどう立ち上げるべきか…?という具体的Tipsを予定しています。気軽にスタートできるSNS運用ではあるものの、継続が難しいという側面もあります。SNSの特性を活かした、エンゲージメントをKWにしたファンづくりとは?最低限おさえるべきポイントをインプットす講座が楽しみです。(そして、大槻さんの講座はムードが最高です)

and more…..

※プログラム内容は変更となる可能性があります
※11月以降の講座内容は、順次会員メンバーにシェアしてまいります

ビタミンゼミ卒業生の声(法人名50音順)

前身となるビタミンゼミで共に学んだスタートアップ企業のメンバーからの感想をいただきました、新たに始まる「シード・ゼミ」の参考にいただければ幸いです。

株式会社おてつたび
代表取締役CEO 永岡里菜さん

「ビタミンゼミに入るまでは、マーケティング=お金をかけて検証するものという印象が強く、少し先のフェーズになってから必要になってくるものだと勘違いをしていましたが、マーケティングの定義は広く、創業期からできる事が沢山ある事を様々なスペシャリストの講師の皆様から教えていただき、毎週学びの連続でした。特にコロナ禍で起業家同士での情報交換が少なくなっていた時でもあったので、オンライン上でインターネットには載っていないような情報を得る事ができ、事業に生かす事ができました。」
株式会社コークッキング
取締役COO 篠田沙織さん

「事業立ち上げ段階で、右も左も分からないままマーケティングを片手間でやっていた私にとって、ビタミンゼミは無くてはならない存在でした。シード期における生きた情報が実践的に学べるので、得た知見をすぐ現場に落とし込むことができるのが本当に有り難かったです。今後、更にアップデートされたビタミンゼミで、1人でも多く事業をグロースさせる方が増えるのを楽しみにしています。」
株式会社スナックミー 
代表取締役 服部慎太郎さん

「明日(今日?)からのアクションにつながる講座にする、という強い意思が感じられて、毎回の講座の後にやることが明確になっていることが多くとても有意義でした。また、お二人の目でスクリーニングされた間違いのない方が毎回講師として登壇されるため、良質な情報だけではなく、良質な相談先のネットワークも広がります。(実際に、講師として参加された方の企業にお仕事を依頼したこともありました。)」
株式会社ビビットガーデン
取締役&マーケティング統括 松浦悠介さん

「ビタミンゼミに参加し、多くの学びとたくさんの出会いがありました。マーケティングの上流から最新情報、事業全体の観点など様々な分野を学ぶことができ、また他のスタートアップ企業の方や先輩マーケターなどもたくさんご紹介いただき、心から感謝しています。「食べチョク」の事業を伸ばしていくうえで、本当にお世話になりました。「シード・ゼミ」もオススメですので、是非ご参加ください!」
ペイトナー株式会社
共同創業者 COO 野呂祐介さん

「高松さん、高梨さんリニューアルおめでとうございます! 講座で一線級の方々の一次情報に触れ、得られたメリットは大きく2点ありました。 1つめは、自分の視野外の情報が定期的に入手でき、目の前に認識している課題を過大評価しないで済んだことです。 2つめは、早い段階で自身との力の差を認識でき、きちんと「適切な人に頼る」マインドが獲得できたことです。 今でもビタミンゼミでのつながりで支援いただいている方もいて、大変感謝しております!」
株式会社YOJO Technologies
執行役員、事業責任者・マーケティング責任者 倉内亮弥さん

「toCマーケの経験がなかった自分がマーケ責任者としてtoCサービスを作るスタートアップに飛び込んだ時、マーケティングの基礎を叩き込んでいただいたのがビタミンゼミでした。基礎と言っても、毎回のゼミが各分野の基本から最先端の一次情報までをぎゅっと圧縮したような内容で、それに加え高松さん高梨さんの手厚いフォローアップもあったので、素人から中級者くらいまでの学習過程を一気にショートカットできました!」
ワアク株式会社
代表取締役 酒見史裕さん

「私たちは福岡を拠点とするスタートアップで、地方の中ではかなりエコシステムが整っている恵まれた環境です。それでも東京とのコミュニティ格差は大きく、成功した先輩起業家が身近に少ないため、リアルなマーケの情報などにアクセスできないのが悩みでした。ビタミンゼミは「何が分かっていないかが、分かっていない」シード期スタートアップにマッチした情報やコミュニティを二人のフィルターを通して提供してもらえるので、安心して学べます!」

私たちビタミンについて

2008年〜2014年まで事業会社で経営をし、Exitを機に独立、2015年ビタミン株式会社を共同創業し、スタートアップ企業のマーケティング支援活動をしているチームです。

過去の私たちは、ビジネスキャリアがない状態で、株式会社リジョブの創業役員としてゼロイチ〜M&Aまで事業をしていました。ビタミンとして独立後、再び事業をゼロイチで始めようと考えていたのですが、人生の時間をつかってやりたいことが見つからない中で、創業期のスタートアップ企業からマーケティングの相談を頂くようになり、気づけば7年間、創業期スタートアップ企業のマーケティング支援の活動を継続してきました。実は私たち自身はマーケティングの専門家ではありません、スタートアップ企業とマーケティングの専門家の間にいる翻訳家のような役割です。私たちにとってもマーケティングは幅が広すぎて、すべての最新情報をキャッチアップしつづけることは難しいのです、ありがたいことにキャリアを重ねる中で信頼できる専門家の友人たちができました、彼/彼女たちからの1次情報がいかに貴重なものかを痛感しているのは私たち自身です。そんな友人でもあり、信頼する専門家のみなさんが、この「シード・ゼミ」の世界観に賛同いただきご協力いただけることに感謝申し上げると共に、全国から参加されるスタートアップ企業のみなさまと共に学んでゆくことを心から楽しみにしております。

ビタミンの今までの活動まとめ

申込みはこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?