見出し画像

TIFFティーンズ映画教室2022【5日目/青チーム】【Day5/Team Blue】

※English follows.

5日目

今日はちえちゃんに編集についてや映画が表現するものについて教えていただきました。
セリフがなくても色々な表現ができるんだね。

今まで撮影してきたものを編集して観てみました。
自分たちが考えていたものの情報が伝わっていないということを発見。
そこで、観ている人にとってどういう情報が足りないのかを話し合い、そして効率的に撮るにはどうするかを話し合いました。

外に行くと体力も時間も取られてしまうため、中で撮れるものを集中して撮りました。
明日が最終日。
外での撮影を済ませたあと、編集に入る予定です。
どんどんお話が肉付けされていって、大変だけど楽しそうでした。
(ちはる)

Day 5.

Today Chie-chan taught us about editing and what films express.
We learnt that we can express ourselves in many ways without dialogue.

We edited and watched what we had filmed so far.
We discovered that we were not conveying the information of what we had in mind.
So we discussed what information was missing for the viewer, and then how to film it more efficiently.

Going outside would have taken a lot of energy and time, so we concentrated on what we could film inside.
Tomorrow is the last day.
After we finish filming outside, we will start editing.
Even though it's a hard work, the story is getting more and more specific so it seemed to be enjoyable.
(Chiharu)