見出し画像

TIFFティーンズ映画教室2022【1日目/青チーム】【Day1/Team Blue】

※English follows.

6日に及ぶ映画づくりがついにスタート!

まず最初に、東京国際映画祭プログラミング・ディレクターの市山尚三さんから、みんなの作った映画が上映される映画祭のお話を伺いました。今回の特別講師、早川千絵監督から『となりの人紹介』ワークを通して想像力を膨らませることの楽しさや難しさを教わり、『感情を撮ってくる』ワークでは想いや感情をどのように映像に映し出すか、試行錯誤しながら取り組みました。

お昼休憩後は『私だけが知っている』をテーマに映画づくりがスタート。
それぞれに持ち寄ったログラインを発表しあい、自分達のチームの映画のお話を詰めていきました。
一人一人個性溢れた物語でどれを選ぼうかと迷いながら話し合いを行いました。

明日からは本格的に撮影が始まります。暑い日差しの中での撮影になると思うのでみんなしっかり体を休めてね!
(かな)

Six days of film-making has finally begun!

First, Mr. Shozo Ichiyama, Programming Director of the Tokyo International Film Festival, told us about the film festival where our films will be screened. Director Chie Hayakawa, a Lead Mentor this time, taught us the fun and difficulty of developing our imagination through the 'Introducing the person next to you' work session, and we worked through trial and error on how to project our thoughts and feelings into the film in the 'Film an emotion' session.

After a lunch break, film-making began on the theme of 'Only I know'.
We presented the loglines we had brought to each other and worked on finalising the story of our team's film.
Each person's story was full of individuality and we discussed which one to choose.

Tomorrow, filming will begin in earnest. It's going to be a hot and sunny day shoot, so make sure everyone gets a good night's rest!
(Kana)