見出し画像

子どもたちへクリスマスプレゼント!

ちょっと早いですが、児童養護施設の子どもたちにクリスマスプレゼントを贈りました。

誰かに何かをプレゼントするときに、「あれがいいかなー」「これがいいかなー」と考えるのはとても楽しいですね。

実際に喜んでくれるかどうかは相手次第ではありますが、それでも相手のことを想像しながら選んでいる時間はワクワクします。

一つ目のお絵かきシートは結構大きめなので、結構遊べそうです。

子どもってお絵かきや落書き好きな子多いですよね。

思いっきり壁にも床にもお絵かきできる部屋なんてものがあったらさぞかし楽しそうです。

ちなみに自宅を建てたとき、自分の子どもが壁に落書きしたときは、「なにしてんじゃコラー」と思ったものですが、今改めて落書きされた壁を見ると、これはこれでありだなと思えます。デザインの一部ですね。

トイレの壁紙はイルカが泳いでいるデザインなのですが、ところどころイルカの目が書き足されており(ちょっと見分からないくらいです)、用を足しながら「あ、ここにもあった」と探してます。

クリスマスプレゼント、落書きといえば、「サンタルギーニ」のみなさんをテレビで以前見たのを思い出します。

諸星さんという方を中心に活動されているようですが、高級スポーツカーであるランボルギーニで仲間のみなさんと児童施設へプレゼントを届けにいくのです。

しかも、ここが驚きなのですが、ランボルギーニに子どもたちを乗せたり(シートではありません。ボンネットとかです)、なんと好きなように落書きさせるのです!

子どもたちの楽しそうな笑顔がたまりません。

はっきり言って、超絶カッコいいです。素敵です。

自分のものを何に使うかは自由ですが、自分で楽しんだ上に、子どもたちまで楽しませてしまうなんてなんてオモシロイ人たちなんでしょう!

僕もいずれ参加させてください。

まずはランボルギーニの用意ですね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?