見出し画像

打ち合わせのコツ

こんばんは!


本日、人生で1番有意義な打ち合わせに参加することができたのでその感想と大事だなと思ったことを。


ーーーーーーーーーーーーーーー

今日は、木製建具の建具の打ち合わせがありました。

図面やメールでのやり取りではラチがあかないので、メーカーさんに来ていただいて1つづつ解決して行こうという趣旨でした。


(もちろん内容は書くことができないのですが)
あーだこーだ話ながら、問題解決の糸口が見つかっ上に、設計管理にも活かせそうな色々な事をレクチャーして頂けました。


私が特に勉強になった部分は、

・「初めに簡潔な回答」

出来る?出来ない?→出来ます。出来ません。なぜなら〜

相手の質問に対して、最初に発する言葉は、質問の回答である事が大事


・「会話の所在を確認する」

今なんの話してるんだっけ?状態を作っていなかった事。〇〇に関しては〜、〇〇でしたら〜と言い始める。そして次の話に急にジャンプしない。

共通点があるのであれば、最初に伝える。


・「最適な提案を出す」

現在、どこでエラーが起きているのかを把握して、そのエラーを回避するための提案ができていた事。


・「ゴールが想定と違った場合でも、しっかりと説明できる」

こちらもあちらも想定していなかったゴールでしたが、しっかりと説明していただけたので迷いなく進めそうだなと感じました。


そんな事に気付きながら、ふと昨日聞いていた対談を思い返すと、どれも当てはまっていたなあと。


どれもこれも、伝え方の本を見れば書いていそうな事ですが、

やはり体験と実感に勝るものはないのだなと感じました。。。



個人的には、話のジャンプと急カーブに特に注意しないといけないなと思いました。話し手もこちらも何を話しているのか分からなくてなってしまうので。。。

よくやってしまいます笑


今回は、実際に作るための打ち合わせだったので、アイディア出しやスタディの素晴らしい打ち合わせに参加させていただいた時はまたその記事を書きます。


うーん。楽しい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?