flyingteapot / Reindeer RDD-2 について

こんにちは、ねこかみです。


早速1週間1記事を達成できず、今記事を書いています。

最近ライブやらなんやらで週末に予定が詰まっていたので、記事が書けてなかった次第でございます...。

できるだけ記事書くように頑張っていきたいと思います()



さて、今回は2記事目です。前回から引き続き、エフェクターの紹介をします。

「なんか他の話題で記事書けないかな〜」とかも考えたんですけど、なんだかんだで機材系の記事が無難かと思い、機材記事に落ち着きました。

ちょっと趣向を変えた記事も書きたい...。



今回紹介するのは、flyingteapotの「Reindeer RDD-2」です。

↑公式ページ


まん中のでかいLEDランプとか、かなり特徴的な見た目をしているので、「見たことある!」って人は結構いそうです。


今年発売された、かなり新しい部類のエフェクターになります。

画像1

種類としてはディストーションで、見た目からもわかるようにProCoのRATテイストの歪みになってます。


個人的にRATの音がすごく好きで、「モダンなRATが出るらしい」ってtwitterで見て速攻で予約しました。(真ん中のライン状に入っているLEDとかめちゃ好き)

公式で挙がっているデモからも分かるように、見た目に反さずガッツリRAT系です。

https://youtu.be/FfxsPxyAA0o


粒の荒い感じとか、まさに「バイト感」って言葉が似合うようなガシャガシャ感はRAT系な感じですね。


しかしこのReindeer、単純なRAT系の模倣ではなく、随所でモダンな仕様になっています。


単純な出音に関して、RATって結構ドンシャリ気味になるイメージが強いと思います。

このドンシャリの特性上、RAT使っちゃうと他の歪みとかなり相性が悪くなったり、ソロでブーストしようとしても妙にキャンキャンした音になったりしがちです。


実際、Reindeerもエフェクト音はドンシャリ気味になるんですけど、本家ほど極端にミッドが落ちることはありません。

それなりにミッドの感じは保ってくれるので、すごく扱いやすい印象です。

後段でブーストかけても破綻しない、「+α」の歪みが組み合わせられるRATになってます。

個人的にこのポイント結構気に入ってます...!


また、Reindeerでは「Filter」ではなく「Tone」の調整ができるようになっています。


普通のRATでは「Filter」っていうローパスフィルターの調整ができるようになっていて、このツマミをあげるとローが出るようになります。「ハイの出方を調整する」ってよりかは「ローの調整をする」イメージです。

ざっくり言うと、原理は違いますが、通常のトーンツマミと逆の調整をする感じです。


ですが、ReindeerはToneツマミになっています。

個人的にはToneツマミの方が調整しやすく感じるので、かなり嬉しい仕様です。

ボードに入れて使うときも、他のエフェクターと同じ感じで調整できるので、扱いやすいです。(それぞれToneの効く帯域は違いますが、調整の傾向が似てるだけでもやりやすく感じます)


あと、これは意図したものではないかもしれないんですが、筐体がフラットになっていたり、スイッチが通常の剛性なのもかなり嬉しいです。


現行でよく出回っている、ProCoの「RAT2」は筐体が斜めになっています。(ちょっと古いタイプだとフラットだったりする)

個人的にはこの斜めの筐体、踏む時に違和感があって、あまりしっくりときていませんでした。

Reindeerはフラットな見た目になっていて、実際に使うときの違和感もなく使えています。

スイッチも、現行RAT2だとちょっと脆い感じのスイッチになっていて、壊れやすい印象です。ONにしたら極端に音量が下がったりするようになります。(何回か踏み直したら直る)

Reindeerでは、踏んだ時の感触がちょっと弱めですが、その辺の剛性とかは問題なさそうです。ありがたい...



全体の感触として、音はモダンに仕上がっており、使い回しもかなり良くなっているRATという印象でかなり気に入っています。

値段は結構高めではありますが、「RATっぽい音好きだけどちょっと扱いづらいんだよな〜...」って人には是非触ってほしいと思います!



ということでflyingteapotのReindeerを紹介させていただきました。

では。



P.S.

Reindeerの超特徴的なLEDライト、かなり主張が強くてかっこいい。

画像2

部屋の電気消して撮ってみたんですけど、主張が激しいわりには眩しすぎず、めちゃいい感じです。

結構よくあるエフェクターのLEDって「ペカー」ってなってて若干眩しいのとかありますけど、Reindeerは「ボヤー」ってなっててよき感じです。

グラデーションっぽいLEDもあって、そっちの印象が強いので、巷では「ゲーミングRAT」って呼ばれてたり...



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?