セミナリヨ

「どこへも逃げられないのある」
それはそうだろう、
だってこれはセミナリヨは学校みたいなものだから

「セミナリヨは、神父や、修道士を育てるところだな
、、まぁ裏では日本人を奴隷にしたりとか戦争をあおったりしてたけどな」
追放も意味があるのだ意味がとはいえ
クリスト教自体が悪いわけではない
「、、、飛んできたのはチャクラムだ」
寺が燃えている、、、燃える寺「おまえもクリスト教徒になるかならないなら殺す」
「やめなさいイエス様もマリア様もそれは望んでおられない」
面の皮が大分あついなとは思う。
ー-現代日本人の感覚というやつだ。
救ったのはお寺の人間の相棒でもある

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?