見出し画像

非暴力による戦い ②

 1954年5月17日、「ブラウン判決」により、南部の人種差別を合法としてきた”分離すれど平等”が覆された。
 そして、”教育機関による人種分離は不平等!”と認められた。

 これを機に、黒人活動家組織が動き始めた。
 彼らの抗議手段は”非暴力”だ。

 スタートとなった事件が、アラバマ州で起きた「モンゴメリー・バス・ボイコット」だ。

 続いて各地で抗議運動が起こった。
 中でも有名な事件が、次の3つだ。

 ①リトル・ロック・ナイン
 ②グリーンズボロ・フォー
 ③フリーダム・ライダーズ

 これら名称は、公民権獲得のために、自らの命を危険にさらした若者たちを示している。

リトル・ロック・ナイン

 アーカンソー州で起きた事件。
 ”リトル・ロック・ナイン”は、セントラル・ハイ・スクールに入学した9人の黒人学生を示している。

 ブラウン判決に伴い、アーカンソー州でも学校統合を行うことを決定した。
 ところが、当初は穏健派だった州知事のフォーバスは、次期選挙で再当選するために、白人至上主義に寝返った。
 そして、黒人学生の入学を阻止するために州兵を送り込んだ。
 
 1957年9月4日の入学初日、学校周辺で待ち構えていたのは、統合に反対する州民や、生徒の母親たちだ。
 そして州兵は、子供たちが校舎に入れないよう、彼らの前に立ちはだかった。

 9月5日、NAACPは、子供たちを守るために裁判所へ行き、国のサポートを要請した。
 ところがフォーバスは、アイゼンハワー大統領の説得にも応じない。

 9月20日、裁判所の命令により、州兵が撤退、それに代わり市警察が警備についた。
 けれども暴徒の数は千人以上に膨れ上がっている。
 リンチにかける勢いの暴徒たちから、子供たちをどうにか避難させることに成功したけれど、市警察の手に負える状態ではない。
 
 ナショナルテレビは、この様子を報道した。
 その結果、セントラルハイの学校統合は、国内外から注目を浴びることになった。
 これまで傍観していたアイゼンハワー大統領も、行動を起こさざるを得ない。
 これは一部の地域の出来事で、アメリカ全体を示す事件ではないことを、世界に示さなければならない。
 
 9月25日、大統領が派遣したナショナルガードに護衛され、9人は無事に入学を果たした。
 学園内でも、常に護衛が付いた。
 けれども、バスルームやロッカールームは別だ。
 ひとりになる場所では、常に白人生徒による暴力が待っていた。
 1958年2月、暴力に耐えかねたミニージーン・ブラウンが中退した。
 けれども、その他の8人は耐え抜いた。
 そして1958年5月、一番年長だったアーネスト・グリーンが卒業した!

 選挙に再選したフォーバス知事は、1959年9月から、リトルロック市の統合指定校3校すべてを、1年間クローズした。
 学校の再開を待たず、別の学校へ行った人もいたけれど、リトル・ロック・ナイン全員が、高等教育を完了した。
 
 詳しくは以前書いた記事があるので、興味のある方はこちらをご覧ください!
        ⇩ ⇩ ⇩

 次回は「グリーンズボロ・フォー」についてでーす。

最後まで読んでくださってありがとうございます!頂いたサポートは、社会に還元する形で使わせていただきたいと思いまーす!