見出し画像

竹花貴騎の1分でわかるURUオンラインスクールスキル【未来把握#1】

〇自己投資の大切さ【学ぶ前に知るべき未来】編


突然ですが、あなたに問題です。

《問題1》
あなたは世田谷の美容院オーナーです。
その美容院の営業利益が1億円上がりました。次の店舗を開業したいと考えていますが、その店舗にいくら予算を取りますか?
1:1.5億円
2:1億円
3:0.5億円



【答えは:3】
なぜならば、半分は税金で取られるためです。これを知らないで丸まる1億円予算に取り込むと、税金を納められず倒産する事例があるからです。
いわゆるこれが『黒字倒産』です。


では次の問題。

《問題2》
あなたは世田谷の店舗から次の店舗の準備をしています。あなたなら2店舗目はどこに出店しますか?
1:新宿 2:世田谷 3:品川


【答えは:2】
これをすることによって、物流の費用を抑えることができ、広告費を1店舗分の費用で出来るためです。

これは、『密集の経済性という理論。』

※セブンイレブンやローソン、ファミリーマートなどのコンビニチェーン店やマクドナルド、ケンタッキーフライドチキン、スターバックスといったフランチャイズ店のように20m先に店舗があるのを見たことがあると思いますが、これが密集の経済性理論です。


次の問題。(※ここから重要!)

《問題3》
店舗で目にしたことある『30%オフ!』これより効果的なキャッチコピーは?
→新規集客セッション

少し考えてみてください。







【答えは:3人に1人無料】
企業側からすると30%OFFと何ら変わらない同じ表現なのですが、お客様の立場で考えると、『もしかしたら自分が無料になるかもしれない。』という心理が働き、より多くの商品が売れるためです。


では続けてこの問題。

《問題4》
プレゼンを行う上で、”1番意識しないといけない” 重要なことはなんでしょうか?
→プレゼンセッション

これも少し考えてみてください。







【答えは:『ここからが大事なこと言いますよ。』とブレットポイントを入れること】
プレゼンを行う上で、『これだけは持ち帰ってください。』とか『これはめちゃめちゃ重要ですよ。』と提示することで、アテンションを引き付けることができるからです。
※これは意識しなければならない超~重要ブレットなので、ぜひ覚えてください。

では最後の問題です。(※1番重要!)

《問題5》
ヴィトンの色は?
→ブランディングセッション

これはすぐに頭に出たのではないでしょうか?







【答えは:茶色(ブラウン)】
スタバやピザーラなど、お店のブランディングがあることで、お客様の共通認識が確立することができるからです。


さて、あなたは5つの問題をいくつ答えることができたでしょうか。実はこの5つの問題は、超~重要な問題だったことを知ってましたか?
なぜならば、このことが分からなかった、知っていなかったことで、起業して5年後で60%、10年後では、ほぼ0に近い確率で倒産していると言われているからです。
(日本中小企業庁より)

5年後に60%もの企業が倒産するって決して他人事ではないですよね。しかも5年後がんばっていても10年後には、ほぼ残っていないとういう事実。

【あなたはこれでも起業しますか?】

このことを聞くと、どうすればいいのかニッチもサッチもいかないですね。

しかし1つ確実に言えることは、起業しなければ今の生活はできなくなり、生活水準は下がり続ける。そして貧富の格差はどんどん広がることを知っているので、完全に2極に分かれる。そしてガマンしてどうにか乗り切ったとしても、老後の生活はとても生活ができないことも事実。

これって、起業して5年で60%、10年後でほぼ0%の倒産率と似ていませんか?

つまり何もしなくても、中年層の40%の方が生活難になり、高齢層のほぼ100%の方が生活難になると言えるのです。

起業するには大切な知識を持たねければいけません。
どういう知識を持たないといけないのか、どうすれば起業できるかがキーワードとなります。

今からお話しすることは、とても大事なことをなので、ぜひ覚えてください。

【自己投資の大切さ】

今あなたに答えてもらった問題は【起業する前に知らないといけない知識】で、
《問題1》税金
《問題2》店舗拡大
で特に
《問題3》営業
《問題4》マーケティング
《問題5》ブランド
は、めちゃめちゃ重要です。

なぜなら、
『お客様の共通認識があるでけで、マーケティングがあれば営業は必要ない。ブランドがあれば、マーケティングは必要ない。』
と竹花さんがおっしゃる程だからです。

『じゃーブランドだけ学んでもいいんじゃいの?』

そう思うかもしれません。しかしそういうことを竹花さんは言っているのではありません。
基本的にどれも大切な知識であり、全部が重要。その中でも営業、マーケティング、ブランドは超~重要と言っているのです。

またこのことは、日本でもメジャーリーグでも数々の成績を残したイチロー選手もこのように言っています。

『準備というのは、言い訳の材料となり得るものを排除していく、そのために考え得るすべてのことをこなしていく。』

つまり、準備(税金、店舗拡大、営業、マーケディング、ブランディング)というのは、言い訳の材料となり得るものを排除していく、そのために考え得るすべてのことをこなしていく。
と言っているのと何ら変わりませんね。

1つ1つ知識を学び、身に付け、明日から使える自分のスキルにし、挑戦し続けて稼ぐ楽しさを知る必要があります。

【おばあちゃんでも学べるオンラインスクール】

その知識を学べるところが、竹花貴騎さんの【URUオンラインスクール】

そして竹花さんが皆さんにこうなって欲しいというメッセージがあります。
〇自由(FREEDOM)と多様性(DIVERSITY)
【明日から使えるスキル】を身に付けてほしい

そして続けてこう言います。

URUオンラインスクールは、おばあちゃんでも、そのスキルを学ぶことができ、身に付けることができ、そして起業することで自分で稼ぐことができます。

【URUオンラインスクールで勉強すべき人】
・起業をする人
・昇進がしたい人
・フリーランスの人
・兼業をしたい人


【URUオンラインスクールのカリキュラム】

(未来把握)
(自己変革準備)
(継続スキル)
(マインドセット)
(スキル取得方法)
※この講義は、スキルを付ける前に重要な把握。知識やマインドセットを学びます。

(伝えるスキル)
(ブランディングスキル)
(論理思考スキル)
(企画設計スキル)
※キャリアアップに必要な重要ビジネベーススキルを学びます。

(SNS集客スキル)
(Google集客スキル)
(財務スキル)
※技術・専門的スキルを学びます。

(仕組み化スキル)
※高度な事業管理スキルを学びます。

(2年で80億構築方法)
(資産運用スキル)
※スキル取得後に重要なマインドと資産管理スキルを学びます。

そして最終的には、実際に皆さんに会社を創ってもらいます。
また、事業計画書の作り方などもすべてオンラインだけでできます。

このカリキュラム、超~ワクワクしませんか?
実際に受けてみて、インプットしながらアウトプットすることを22日間続けることで習慣化すると言われてます。
筋トレやジョギングしながら、試合をするイチロー選手と一緒ですね。

次のセッションでは、
・未来はどうなるの?
・子供いる方、子供どうすればいいの?
というところをお話しします。ここが結構重要になります。なぜならば、これを把握していないと、途中で諦める要因になるからです。
なので、次のセッションを楽しみにしてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?