見出し画像

子どもの作品、仕舞い込むのやめた話

見てくださってありがとうございます。

整理収納アドバイザーの三浦梨乃と申します。

春休み、一週間が過ぎました。

ご家庭に小学生のお子さまがいる皆様におかれましては、そろそろ昼食の献立が尽きてきた頃と推察いたします。うちも同じです。

週3袋麺でもいいじゃあないか!乗り切りましょう!あと一週間!
(給食がマジで神)


さて、今回は終業式の日に子どもがドッサリと持ち帰ったであろう、教科書や作品についてのお話し。

あれから1週間、部屋の片隅で、持ち帰ったままの姿で、置き去りになっていませんか?もしくは、そのままの姿で、押し入れの天袋やクローゼットの上の方に押し込んではいませんか?

何を隠そう、我が家も一週間置きっぱなしになってました。えへ。

3月末から、もうひとつの仕事(夫の経営するWeb制作会社の手伝い)が忙しくなり、日中はもちろん休みも返上でしたので、作品をゆっくり見る時間がなくてですね、、ごにょごにょ。。


使用頻度は低いけど、処分できないモノの保管場所は?

突然先月の話になりますが、ちょっと思うところがあって、保育園時代からの作品収納の見直しをしました。

作品たちを収めていた、畳コーナーの床下収納。
畳を上げるのがまぁまぁ大変なので、滅多に取り出せません。

思い出のモノは、整理収納セオリー的に言うと、
使用頻度の優先順位は低く、処分しにくいモノに分類されます。

取っておくけど、普段使うものじゃないから、取り出しやすい一等地は差し上げられないので、滅多に取り出せない、押し入れの天袋やクローゼットの上、我が家は畳下の床下収納ですが、そのような所に収められがちですね。

しかし、子どもの教科書や作品は、滅多に取り出せないところに取っておくのが、本当に良いのか?

見直したきっかけは、教科書からでした。

教科書、取っておくのやめた※我が家の場合

教科書は、復習の為に一年分は取っておくのが良い、と何かで見たので、今まで一年分を紙袋に入れて、床下収納に保管していました。

けど、うちの子は復習なんてしない。しろと言ってもやらない。そういうタイプ。

しかも、復習のために置いておくなら、床下なんて滅多に取り出せないところに置いてちゃダメじゃない?勉強しながら、見たいときに見れないと意味なくない??と、気づきまして。。

今年は、持ち帰った日に、もう使わない科目の教科書は紐で括りました。

もし万が一、息子の勘違いとかで、進級してからも使う教科書があったら困るので、5月末くらいまでは様子見するつもりです。

大丈夫そうだったら、そのまま資源ごみへ。

息子は漢字が苦手なので、漢字ドリルだけは勉強コーナーに残しました。あわよくば復習して欲しい、という一縷の望みをかけて…。

取っておくなら、厳選しやすい環境に置きたい。

さて、一緒に置いていた子どもの作品もついでに整理してみました。

今回厳選した精鋭思い出たちを、今度は床下収納には入れず、絵はファイルに残し、立体やノートの作品は保管ボックスへ入れて、子ども部屋の机の下に置きました。

奥の半透明のやつが件のボックスです。
家で工作するのも好きなので、工作関係のボックスがたくさんある。

子どもには、

「いつでも見返して、いらないと思ったものは捨ててもいいからね」

と伝えました。
子どもに、作品は自分たちのモノだと思わせる魂胆です。

保管場所を机の下にしたので、普段は邪魔にならないけど、見返したいときにはすぐに取り出せます。

作ってすぐの時や、持ち帰ったばかりの時は、私も「かわいい〜!」と興奮して、「どれも捨てられないっ!」てなる絶頂期なんだけど、見返す機会があれば、子どもも私もほとぼりが冷めていて、「これはもういいかなー」と思える。そうするとあっさり手放せます。

写真に撮ってから処分したりもしていますよ。作った本人と一緒に撮れば記念になるし、子どもの絵だけを残したいときは、フォトスキャンを使っています。余分な背景や影が写らずきれいに撮れるので気に入ってます。

飾って楽しむ→厳選→ボックス保管→見直し、のサイクル

うちは子どもが二人とも工作教室に通っているので、子どもたちの作品がたくさんあります。
せっかくなので、作品をちゃんと飾って家でも楽しみたい、と思い、玄関に専用の飾り棚を置きました。

学校や保育園での作品も、同じ飾り棚に飾ったり、壁に掛けたり貼ったり。

小学校なら春休み、保育園なら持ち帰ったタイミングで、

飾る→飾っていたものを厳選→厳選したものを保管

というサイクルがうまく回っています。

やわらかシリーズなら薄型があったけど、中身が分かる半透明がよかったので。
左のボックスに小学校6年分保管するつもりです。

ボックスは無印良品のものに統一しました。薄型のものに1年分で保管していたのですが、薄型はもう廃盤になっているみたい。同じ種類の大きいサイズを買い足しました。

息子は毎年、夏休みの宿題でも四つ切画用紙サイズの絵を描くので、四つ切サイズの絵が入るB3クリアファイルを買いました。
去年の夏休みに書いた絵。冬虫夏草だそうです。

持ち帰ったらなるべく早く飾ったり、残しておくものの判断をして、ボックスに入れる、絵ならファイルする。
ボックスとファイルのお陰で、ここの判断がとっても楽になりました。

サイクルがばっちりできたので、1週間置きっぱなしにはしてたけど、先日、朝の短い時間でテキパキと選別して、片付けたところです。

朝の短い時間でテキパキ選別して片付けてくれたお兄ちゃん。

1年に1回でも、畳を上げるのは億劫だったからなぁ。それがないのもよかったかも。

おわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?