見出し画像

もう32歳(独身)なので

 病むまで行かなくても先のことで悩みはする。ちょっと前まで人間不信とりわけ男性への憎悪がハンパなかったものだから、Xで男批判してる女性に過剰に感情移入して疲れたりとか(アホ)してたわけ。

 さっきまで美容系YouTuber(23)の動画見てたんだけど、その子は将来のことをちゃんと自分の頭で考えていて、私23のころマジで将来のことまったく考えてなかったなって、人生諦めてたなって思い出してた。

 やっぱりなんだかんだ言ってさ、若いうちってのは許されんのよ、失敗してもやり直せるし、とにかくやってみろって色んなこと!って、当時の自分に説教してやりたいところではある。
 ただもう当時は当時で、生きてんのつまんないし窮屈だし、棚ぼた的なハッピーがやってこないかなキャハハとか本気で思ってたんだよな。労せずに幸せになりたかった。まぁこれも若気の至りの一種なのかもしれない。

 生まれなのか育ちなのか判然としないが、まぁ両方ともあるんだろうけど、病識を持った今、よくよく思い返すと、高校入学してからずっと抑うつ状態ではあったわけ。
 疲れてるだけだって当時は思ってたけど、頭がまともに働かなかった。中学生のころは80〜90のパフォーマンスを特に苦労せず叩き出してたけど、高校ではよくて60、平均で40〜50、悪いと30ぐらいしか発揮できなかった。(テストの点数じゃないよ)
 ストレスというのは、本当に何よりの害悪なんだってこと。
 で、大学には家庭の金銭的な事情で入学辞退せざるを得なくなり、何のためにつらい思いして3年間過ごしたん?と抑うつが加速、当然働きたいわけがなく、まともな働き口もなく、そもそも社会性ゼロのまま働けってそんなヒドイ話もないと思うのだが、モチベーションゼロのまま20代前半をドブに捨て、25歳から非正規転職ジプシーとなり、28歳でうつ病の診断を受け、まともに働けない期間を経て、ブラック弊社で死にかけ、現在32歳、たくましく生きております。(再放送)

 記憶を取り戻す夜神月ぐらいの衝撃を受けたよね、去年はほんとに。「自分の頭で考える」がようやくできるようになって、私の15年間を返してよって、いったいどこへ向かって叫んだらいいのかわからない。15歳から30歳に至るまでの私って生きながら死んでいたようなもので、心から楽しいって思えたのは躁状態のときぐらいだった。

 抑うつ状態のときって、ただ日々の最低限をこなすので精一杯で、余力がなかった。それが10年かな。あとはわずかな躁状態と、大半がうつ状態の5年。
 躁鬱は本当にこわいよ。一度躁を体験すると、うつ状態に戻ったときに、絶望の深さが段違いになるから。
 躁状態といっても私の場合は軽躁だから、ただ自分が楽しい程度の変化なわけよ。周りに迷惑かけるわけじゃないんだけど。でも今思うとほんと病気だったな。「わけもなく楽しい」は間違いなく状態異常です。

 世の中のメンタルが健常な大人たちって、きっと毎日パフォーマンス60〜70くらいで適度に力抜けてて、自分を守る方法をわかってて、頑張りすぎないが自然とできるんだろう。
 メンヘラ時の私のように、自分を追いつめるなんてことは間違ってもしないのだろう。だってそんなことをする必要がまったくない。

 精神疾患にかかる人間はストレス耐性が弱い。で、その「ストレス耐性が弱い」自分に病んだりする。「なんで自分はこうなんだろう」って。
 そもそも自分で自分を認められないから病気になる。
 でもさぁほんとさぁ、自己肯定がカンタンにできるんだったらメンクリ商売上がったりだっつーの!できないから病む、よくわかる。
 メンクリに通ったところで、薬を飲んで魔法のように治るわけでもないし。結局は歪んだ認知を矯正しなければ一生しんどいままなのだから、他力本願じゃ絶対に治らない。ヤんなるよねマジで。

 他人がキライだって思ってたけど、過剰に距離とって傷つかないように防御してきたのは私自身だったし、意図的にこちらを傷つけてくる人間なんてごく限られたヤツしかいなかったのにね。(そういうヤツらは黙殺するか成敗するかしてきました)
 であるならば、私が「傷つけられた!」と感じた他人の言動に、「傷つけてやろう」という意図はなかったと考えられる。認知歪みすぎ乙!
 この高すぎるプライドって本当に余計なものでしかなかった。ただね、生きづらい中よく生きてきたよね!

 もうホントにさ、生きづらい方向に思考を持っていったって自分がつらくなるだけでしょ、どうせなら楽しく生きることに労力を使いなさい、イライラして勝手に消耗するんじゃなくて、自分が楽しくいられるような工夫をしなさいよって、思います。

 noteやってると病歴の再掲やりたくなるときがあるんだよな。謎現象。その時々の気づきを書くと、どうしても病歴と紐づく部分があんのやろな。

 哲学を真剣に学びたい場合って独学でもいけんのかな?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?