見出し画像

おはようございます!
今朝は0520起床でした。安眠に大感謝🌅

今日で200回目の投稿ということで、心の中でプチ祝いしつつ、習慣化の難しさについて記載します。

100→200回目の感覚は圧倒的に短かったです。0→100回目に比べ。

体調や睡眠時間が何であれ、日経新聞を読むのとnote投稿はマストにしています。特にその意識もなく、やらないと気味が悪いためです。

ここまでくれば習慣化できた!と言える気がします。一方で、部下との1on1でも、なかなか今週は自己啓発進みませんでした…的な報告はよくあります。

その気持ちは痛すぎるほど分かります。noteを始めた頃は毎日継続できなかったですし、今でも筋トレ・柔軟は全く同じ状況ですので…(笑)

特に今は年度末の予算シーズンで年一番の繁忙期であり、部下には「0.1ミリでも良いので成長しよう、ゼロにしないことが大事、本なら1ページで良いから読んでみよう」と声を掛けました。

これを自分にもそのまま当てはめると、以下の通りになります。

筋トレ:ローラー1回だけやる
柔軟 :10秒だけ前屈する

改めて、今後の習慣は以下の通り!

①夕刊含め日経新聞を全部読む
②noteに投稿する(原則AM中)
③筋トレでローラー1回だけやる
④柔軟で前屈を10秒だけやる

とりあえずこれを続けてどうなったか、また習慣化をテーマに投稿したいと思います。

本日も最幸の一日にしましょう♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?