見出し画像

やるしかないでしょ!


はじめに

今日は多くの学校で始業式・入学式が行われたと思います。
新たな学年はやっぱり始業式・入学式が終わったらかなと思い、今まで新しい学年はSNSには載せていませんでした。誰が見ているか分からないですからね。

ついに解禁!

冒頭でも述べた通り、本日始業式・入学式が行われましたので、自身のことについてもお伝え出来ます。

今年度は初の1年生担任となりました。
正直自分でもびっくりしています。
前の記事にも載せた通り、だいぶネガティブな理由で1年生担任になりました。
また、自分は校内では「こわい」と思われています。
そういったことも相まって周りの中で、自分=1年生担任という構図がなかなか成り立ちません。
最初はいろいろと不安でしたが、今日実際に1年生に会って思いました。

周りの固定観念なんて知ったこっちゃない!!

自分で言うのは何ですが、担任したクラスの子からはなかなか人気があります。笑
担任したクラスの子からは怒ったらこわいけど、それ以外は優しいと。
ん-これが普通じゃない??と思うのですが、、。

何が言いたいかというと、外野が何を言おうが、それを真に受けることはないということです。
真摯に受け入れるべきことは受け入れ、意味の分からないことは知らんぷりです。

とにかく今は1年生担任としてのこれからが楽しみです!

あそびの延長

1年生は遊びの延長だと思っています。
楽しく活動する中で、気付いたら力をつけていくことが大事だと思っています。
Xでも有名な安藤浩太先生先生(@Andy81842769)が書かれている「小1担任のためのスタートカリキュラム」や「そこに遊びがある授業」などで勉強していきたいと思っています。
また、松村真宏先生の「仕掛学」もどんどん取り入れていこうと思っています。

世の中にはついついやりたくなるってことがたくさんありますよね?
横断歩道の白色の部分だけ渡りたくなったり、横断歩道の白色の部分だけを渡りたくなったり。

そういった「ついついやっちゃうこと」が子どもの成長につながったらすてきじゃないですか?
「やりたいことをやって、なんだかわからないけど力がついていた」をまずは目指したいと思います。
しかし、それだけでは、やっぱり足りないですよね。
どうしてできるようになったのかを言語化してあげることで本物の力になります。1年生が終わるころにはこの領域まで到達させてあげたいなと思っています。

そこにCanvaも絡められたらいいなと思っています。だけれども、それがただの遊びになってしまったら意味がないなと思っています。教科の本質に迫れるように教師側がしっかりと考えてデザインしないとだめです。

あーやりたいことがたくさんある。勉強したいことがたくさんある。時間が足りない。
幸せな悩みです。

おわりに

今日は短めです。
本日も読んでくださった方ありがとうございます。
最近読んでくださる方が増えてきて嬉しいです。励みになっています。
これからは1年生担任としての実践が増えてくると思います。もちろん、それ以外にもちょこちょこ書いていくと思います。
今後とも呼んでくださる方の一助になれるように頑張っていきます。
今後ともよろしくお願いいたします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?