見出し画像

当たり前にできるまでが練習

おはようございます!

ピアノを練習していたり、作曲を独学で学んだりしているオレワタルです!

最近はピアノ練習の後に動画を撮って、その様子を毎日Youtubeに投稿しているので是非Youtubeチャンネルの方も覗いてみてください!

※「オレワタル」で検索、もしくはこちらのリンクから

オレワタル音楽やったり、文字を書いています。

www.youtube.com


今週はスタートダッシュがうまく決まったイメージがあったので、この1週間かなり良いペースで過ごしていけそうかなと思っているwataruです。


ということで本日は「当たり前にできるまでが練習」というテーマでお話をしていこうと思います。


というのもこれは最近色々なものに挑戦していて個人的にすごく感じていることなんですが、どんなものにしても新しく初めたことに関しては皆さん練習をしていくと思うんですが、ここの一つの区切りとしてニュアンス的にすごく近いものが”当たり前にできるようになった”というところなんじゃないかなと思ったんですね。


例えば僕でいうと今はピアノをやっていたり、バク転などの体操教室に通っていたりするのですが、そこでは毎日のように新しいことを覚えてそれを自分のものにしてというような日々を送っていて、この日々を振り返って考えてみた時にもうこれ以上ここに時間をかけなくても良いなあと思うタイミング、いわゆるこの練習はもういらないでしょというタイミングがあって、それが当たり前にできる、無意識の中でもそれが行える、という状況になった時だと思うんですね。


実際にピアノでいうと、正直もうカノンとか最近までずっと練習していたGReeeeNさんのキセキとかに関しては自分の指がそのメロディとかコード進行とかを覚えているので何も見なくたとしてもある程度弾けるし、いわゆる無意識というか何も考えていない状況でも弾けるような曲になっていて、自分の中で当たり前に弾ける曲の一つになっているんですね。


これがまさに練習を終えるタイミングなんだろうなと思っていて、他にも体操教室とかに関していうと、側転とかロンダートとかに関してはそれなりに何も意識をせずともできるようになっていて、ここは自分がもう時間をかけて練習するところじゃないなと思っているし、逆にバク転とかに関してはまだまだミスが多くて跳び方とか角度とか色々な部分が自分の当たり前の中に内蔵されていないので、ここは早急に良い跳び方、角度、成功体験を自分の中にインストールしてそれを当たり前にできるようにやっていかないとなあと思うんですね。


というような感じで僕の実例も交えて少ししゃべってみたんですが、いや今よくよく考えてみたらまあそりゃ当たり前だよなと思うことしか言っていなくて、なんだか普通のことを長く説明しただけの感じになってしまったなと思いました。


ということで本日は「当たり前にできるまでが練習」というテーマでお話をしてみました。

ではまた!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?