見出し画像

崩れたケーキの原因が特定できないって

クリスマスにケーキを食べませんでした。
報道では高島屋が販売していたとのことで高島屋さんが対応しているようです。
購入していないのでどうにかして欲しいことは一切ないです😅

原因特定は不可能?

わざわざ会見まで開く騒ぎ。変に話題になっています。写真のインパクトや身近に感じる話題で盛り上がりやすくなった最近です。
高島屋さんによれば、「原因究明は不可能」とのこと。というか、わからない、ということですね。

原因究明には何をしたか?

高島屋さんの対応はこんなもんだと思います。原因究明なんて、そもそもやる必要なし。だって、苦情申し出の方にどういう対応をするかが大事で、再発防止って次の冷凍ケーキ通販が無いならやる意味がない。購入した人は、一時のケーキのことで原因を知ったとしてもクリスマスの時間は戻らないから。原因を知って再発防止になっても意味がない。

しかし高島屋さんは「原因究明」とか言っていたようで、みんな興味津々です。そこで何をしたか?っていうと、製造業者、配送業者に作業内容を確認したそうな。仮に業者さんが実態を報告したとして、予定通りだったら問題なかった、と言って終わり。今回はそんなところ。

原因究明って何をするか?

もう、ケーキの原因究明は不要ね。でも、これが日常に販売している商品だったら、改善できるまで販売できないです。同じことを繰り返すから。
今回、ケーキの冷凍期間は2週間のところ、材料入庫の遅延で25時間にしたとか。事前に問題ないか調査した。とか言ってます。これ、ほんとに大丈夫なのかを再検証しなきゃいけないです。実際にトラブルが起きているから。
ケーキを作って、25時間冷凍して、運搬して、到着時のケーキの状態を見ます。ケーキ5個や10個の場合と、2000個の場合ではケーキの温度変化も全然違います。いろんなことがあるんですよね。

製造時、出荷時、積み込み時、配送業者でに保管時に問題がなかったか?を確認して、問題がなかったから原因特定できない、って原因究明するつもりはないってこと。

崩れたケーキを食べたことがあるのですが、崩れていてもおいしいですね。
係わっていたレストランさんがちょっと可哀そうに感じました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?