ふぐはりせんぼん

2児の母であり、転勤族の妻です。現在は、国内単身赴任中です。 3人目妊娠中🤰

ふぐはりせんぼん

2児の母であり、転勤族の妻です。現在は、国内単身赴任中です。 3人目妊娠中🤰

最近の記事

国内単身赴任へ

海外単身赴任から帰国して、一時的に一緒に住んでいましたが、また転勤となり、国内単身赴任になりました。 我が家はなぜこんなに転勤が多いのか😓 離職率も高い会社です。 そして、3人目も妊娠🤰 不安要素もたくさんありますが、2番目と年も離れてる(6歳差)ので、比較的落ち着いて子どもは見れそうかな? 単身赴任って大変なイメージありますが、子どもが大きくなった専業主婦の単身赴任は楽でしか無い😂 夫の世話が無いだけでこんなに楽だなんて。本当にこの生活が私には合ってるなぁと実感🥺 子

    • 単身赴任中の家計簿

      我が家の場合、この単身赴任のおかげでかなり貯金が増えました。 夫は海外の為、日本の時の7倍のお小遣いで生活をしております。運転手、メイド付きでサービスアパートの生活の為、お小遣いからは食費と電気代のみ。また、日本の3分の1程度の物価な為、かなりリッチな生活を送っております。 私は居候の為、食費、光熱費を6万家に入れ、後は年少と年長の子どもの教育費程度で、たまに娯楽費として外食やお出かけに使ってます。 もちろん、これだけではなく、ネットショッピングに結構お金を使っているの

      有料
      300
      • お金大好きな息子の事

        6歳の長男はいつもお金儲けについて考えている。とりあえずお金大好きでお小遣いも決して使わず貯金をコツコツとしている。 5歳の時に、従兄弟に自分の作った手裏剣を1つ10円で販売していた事があってびっくりさせられた事も笑 私は最近、寝る前に子ども達にヘッドマッサージをしてあげている。マッサージといっても、悟○のキモチをイメージして、早く寝てくれーと願いながらさする程度。 でもこれに目をつけたのが長男。 長男:ママ、それでお金稼いだら? ママすごく上手だし。 私:え?いけるか

        • 転勤族の妻としての心構え

          自己紹介とまではいかないのですが、20代半ばで結婚し、現在結婚9年目。結婚して4回引越しました。毎回地方をまたぐ引越しで、土地勘の無い中、手探りで生活を始めるという感じです。 また、引越しと同じ数だけ転職をしている働く転勤妻でもあります。転職4回なので、5箇所での職場を経験しました。 転勤族を楽しもうと決めて結婚はしたものの、やはり夫と衝突する事はあり、何度も喧嘩や話し合いをしながら今があるといった感じです。 もちろん現在も問題はあります笑 ただ、喧嘩をしている中で、

        国内単身赴任へ