見出し画像

「新型インフルエンザ等対策政府行動計画」(案)に対する意見募集(パブリック・コメント)に対して、意見を提出しました。

わたしが提出した意見内容は以下になります。
もし、まだの提出していないひとは、参考にしていただいてもコピペしていただいても問題ありません。

国民の生命生存に関わることを国会の審議もなく
閣議決定だけで決めることに断固反対いたします。

本行動計画に対し、速やかな白紙撤回を強く心から求めます

この「パブリックコメント」のシステム自体にも以下の問題があります
1.インターネットを利用できないひとの意見が無視されている
2.インターネットの利用ができる環境があっても時間と労力の負担が大きくパソコンの操作能力(および理解力や読書能力や文章力)が
 一定以上ないと意見が出せない
3.提出された意見の扱いについて透明性がない。期間後でも良いので、提出された意見を誰でも見れるようにするべき
4.そもそもこのシステム自体が、広く国民に認知されていないし、広報活動もされていない
5.そもそも閣議決定で決まりを作ること自体が日本国憲法にも国民主権・民主主義の概念にもそぐわないのに正当化しようとしているように見える


提出期限まで2週間とか「ふざけているとしか思えない」という声が多いうえに、「意見公募要領(PDF)」には、以下のようにとても注文の多い料理店となっています。

締切日までに到着しなかったもの及び下記に該当する内容については、無効 といたします。
 個人や特定の団体を誹謗中傷するような内容
 個人や特定の団体の財産及びプライバシーを侵害する内容
 個人や特定の団体の著作権を侵害する内容
 法律に反する意見、公序良俗に反する行為及び犯罪的な行為に結びつく 内容
 営業活動等営利を目的とした内容

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?