見出し画像

夢をかなえる準備はできている?オンデーズ田中社長に学ぶ、夢のかなえ方。

お金持ちになりたい!!
モデルと同じ体型になりたい。
筋肉もりもりになって、女の子にもてたい。

そんな夢をかなえる方法。
世界で一番楽しい学校~SA-CUS~ で、オンデーズ田中社長が話した内容が、YouTubeで公開されている。
https://www.youtube.com/watch?v=EedY9O4qG3w

オンデーズの田中社長が語る”夢をかなえる方法”は、いたってシンプル。
知ってる、できる、やってる。
これは、本当シンプル。
ぼくたちは、知っているし、できるのに、やっていないことが多いんだ。

浪費すれば、お金はたまらない。
お菓子ばかり食べれば、体重は減らない。
ゲームばかりすれば、作業時間が削られる。
仕事中に芸能ニュースを見ていると、早く帰れない。
早く寝ることができなければ、朝活ができない。

そう、僕たちは知っているし、できるけど、やっていない。

ダイエットで失敗してい人の例

ダイエットに失敗を繰り返している人で、例えてみよう。
ダイエットの基本は、消費カロリーが、摂取カロリーを上回ることが基本。
簡単に言えば、食わなきゃ痩せるし、一生懸命運動すれば痩せる。
だけど、それをやらずに、ダイエットサプリや、流行りの何たらダイエットに逃げてしまう。
お金の面でも変化がある。
余計なものを、食べなけりゃ痩せる。
しかし、ダイエットサプリに逃げる人は、食べたい人たち。
お菓子を買って、食べる。
別腹と言いながら、外食してからスイーツを食べる。
お酒を飲んで、脳がバグっているときにラーメンを食べる。
その代償として太ってしまう。
そして、”簡単に”やせる方法として、サプリメント摂る。
結果、食費と、サプリメントの金額を支払う。
計算するまでもなく、食べてダイエットサプリメントの方が金がかかる。
おそらく、食事に気を付ければ、相当な金額が浮くはず。
しかも、健康的にダイエットできる。

ダイエットのための運動でもそう。
コロナ前は、ジムに車を停めるための渋滞をよく見ていた。
あれって、おかしいよね。
運動するのに車で待つ。
ジムについたら有酸素運動する。
って、車で待つ時間を、家で筋トレするなり、ジョギングすれば良いのでは?
と思う。
ジムでしかできないことがあるので、完全に否定はできないけど。

”やってる”を軸に置くと、改善できることが山ほどある。
現時点で、夢がかないそうにない人は、”やってる”ということを意識すれば夢が近づく。
とか偉そうなこと言ってみる。

僕自身もどうかと言えば、いまのところ夢をかなえるような生活をしていない。
筋トレは、やっている。
しかし、酒をべろべろになるまで飲んでしまう。
酒を控えれば、朝からの活動が楽になるだろう。
タブレットゲームをやめることができるならば、もう少し活動の幅が広がるだろう。

僕自身、夢を追うことに対して、その権利がある人間ではない。
では、このままでよいのか?

酒を抑えるくらい、おそらく簡単にできる。
ゲームをやめるのは、結構むずかしい。
今日、帰ったらアンインストールしよう。

このようなことから少しずつ始めよう。
そして、余った時間を有効活用する。
余った時間を、他のだらだらした時間に置き換えてしまうと意味がない。

”やってる”ということが、夢をかなえるための最低限の準備である。

まとめ


・オンデーズ社長の夢のかなえ方は、”知ってる、できる、やってる”である。
・これ自体は”知っている”けど”やってない”ことが多い
・僕自身、夢をかなえる準備ができていないから、今日からやる。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?