けもフレ1,2を観たことがない素人が考察しながらけもフレ3やってく実況で今まで考えたこととか書く

※この記事はニコニコのブロマガを移行させたものです。

この記事は「けもフレ1,2を観たことがない素人が考察しながらけもフレ3やってく実況」でわかったことや疑問を頑張ってまとめたものです。随時更新します。抜けているものがあったら教えてください。(2020/05/29最終更新)(note移行2021/09/15)

ジャパリパークについて

この世界のどこかに作られた超巨大総合動物園「ジャパリパーク」
「ジャパリパーク」にはアンインチホー・キョウシュウチホー・リウキウチホー・ゴコクチホー・ナカベチホー・ホッカイチホーなど、それぞれの地方に分かれている。それぞれの地方によって、気候や植生などが違っている。カレンダ曰く、「植生も完全に再現されている」
ジャパリパークはどちらかと言えば人間が一から作ったすべて人工の島ではなく自然発生したものっぽい。

また、気候や植生は、同じ緯度に位置しているにもかかわらず真逆のモノになっていることがあるため、地球上の話であれば極めて特殊な場所であることは間違いないであろう。地球上の話ではなかった場合、「ジャパリパーク」が存在していると考えられる惑星は、地球とよく似ているが、気候などの面から、地球が直角に傾いたまま従来の方向へ回転しているような環境であることが考えられる。しかし、この説は無理があるので、太陽系の惑星ではないという説の方がよさそう。「この世界」とはいったいどこなのだろうか?

アニマルガールについて

ヒトの形をしたアニマルガール。通称「フレンズ」
アニマルガール→動物がヒトの姿に変身したアニマルガール。この場合、「人」ではなく「ヒト」とされているのは生物学的な分類をした際に「ヒト」と書かれるからであろう。
変身した、ということは、動物と人間を掛け合わせることができる超科学技術が存在しているわけではなさそうだ。となると、動物はいったいどうやってフレンズになるんだ?

「アニマルガール」と書かれているが、どうしてガールしか存在していないのだろうか?ガールの方が人気が出るしデザインも豊富にできそうだからという製作者側の都合だけでがーるなのだろうか?それとも、生物学的にはオスよりメスの方が強いから(生存しやすい)からガールだけなのだろうか?そういえばフレンズは生殖しないのだろうか?ガールだけだと性食できなそうだけど……エロ同人だったら、男の隊長さんがハッスルして発情期のフレンズを相手してそう……そういや生殖しないから発情期もないのか?でも、人間と同じように恋心はありそうということを、タヌキの話を見て思った。

「フレンズの姿かたちには変身する前の動物の特徴が現れている」や「ケモ耳は飾りではない」というピーチパンサーさんの言葉から、動物時に持っていた能力が使えるまま、人間の身体を獲得していることがわかる。人間の身体という、明らかに脆弱な箱を獲得した代わりに頭脳も人と同じになったと考えるべきか?しかし、能力はそのまま使えるし、セルリアンも素手ごろなので、人間の身体ではあるが、人間の身体のように脆くはないと考えたほうがよさそうではある。ということは、動物からフレンズに変身するにあたって与えられる人間の身体は、従来の人間の持つ身体よりも強いということになる。ここから、フレンズになる際に与えられる人間の身体というのは、従来よりも強化されている可能性が生じる。もしくは、動物が人間の身体になることによって、人間の身体が強化されているのだろうか。もし動物がフレンズに変身する過程で与えられる人間の身体が強化される場合、人がフレンズになったら強強人間になれるのだろうか。この考えがあったから、いつぞやの動画で「人類補完計画」の話をした。

ドールや新しいサーバルも暗い森の中に出現→どこか人目のつかないところで出現するという法則?しかしながらアンインチホーでしかフレンズが生まれないわけではないと思うので、これはわからない。もしかしたらみんなの目の前で産まれた例もあるかもしれない。
仮にその法則があるとするならば、それはいったいなぜなのだろうか。考えられることとしては、生命誕生の神秘を表そうとしているというものが一つある。しかしながらこれはコンテンツの表象的な観点の話であって、ジャパリパークに存在している問題としては扱っていないことに注意したい。

産まれた時から服を着ているのは、毛皮の代わりなのか?

絶滅種でも、フレンズは存在している。しかし、絶滅している種のフレンズは、ハイライトがない。絶滅しているのにどうやってフレンズとして変身したんだ?動物が変身することによってフレンズになるはずなのに、いったいどうやって動物を準備したんだ?もしかしてジャパリパークには時空を超える何かが備わっているのだろうか?それともジュラシックパーク的なことを行ったのか?しかしながら、どうやらフレンズの生成は人間が行っているものではないらしいので、ジュラシックパークではないのだろう。とすると、ジャパリパークそのものがフレンズを生成しているのか?ガイア理論か?とするとジャパリパークは地球に存在していることになりそうだ。

ピーチパンサーってどんな動物なんだ?最初の説明では絶滅種と同じように「???」となっていたが、明らかに絶滅種ではない。とすると、新種の可能性がある。あり得ない話ではなさそうだが、突然変異なような気がしないでもない。ピンク色の肉食獣か……M&Mの工場の近くに来ていたミツバチのはちみつが青かったという話があるから、もしかしたら汚染によって誕生してしまったという設定があるのかもしれないな。突然変異であれば、彼女だけが店をやっていることの説明も付きそうな気がする(突然変異による知能のさらなる向上など)。そういえばジャパリパーク内の経済活動ってどんなものがあるんだろう。今のところ映画やアイドルライブが開催されていたり、ジャパリまんが売っていたりするのは知っているが、それらは通貨との交換によって手に入れるものなのだろうか。メダルはあるけど、これが通貨なのだろうか。確かにピクニックの際に持っていくフランスパンなんかはメダルで買っているので、もしかしたらこのメダルが主流の通貨なのかもしれない。

守護けものという正体不明のフレンズが何匹か存在している。シーサーバルとオイナリサマである。どちらも巨大な輝きを持っているらしいことがわかる。また、シーサーバルはシーサーが、オイナリサマは稲荷がそれぞれモチーフであるらしい。シーサーは、沖縄県で観られる伝説の獣像らしい。獅子を沖縄語で発音したものらしいが、けもフレ3では、なぜかサーバルの姿とそっくりである。オイナリサマは、ギンギツネと同じ姿をしているのでたぶん狐。稲荷の狐はあくまで稲荷神の使いであり、稲荷神は「うかのみたまのかみ」という神様らしい。ここから考えられるに、守護けものはあくまで「守護」けものであり、神様が直接的なモチーフではないらしい。だから、彼女たちも強いけど神様ではなくフレンズということになる。

阿吽で分かれているシーサーがモチーフ(この言葉が適切かどうかは不明)のシーサーバルがに率いるのに対し、オイナリサマは一匹だけである。

彼女たちの共通点として、「何もないところからものを出現させる能力がある」というものがある。シーサーバルたちは道場でボス級のセルリアンを出現させることができるし、オイナリサマは尻から稲荷寿司を出す。とんだケツガールである。あと、けものミラクルでいろんなものを出してる。しかし、サーバルたちは「つくっている」と表現していたので、さらに詳しくいえば「何らかの力を使ってそれを作る能力が何もないところからモノを出現させる能力があるように見えている」のかもしれない。いや、ないもないところからモノを作る方が凄くないか?

シーサーバル曰く、セイリュウやスザクも同じ能力を持っているらしい。ということは、セイリュウやスザクも、守護けものとして存在しているということになる。セイリュウやスザクはいるのに白虎は玄武はいないのはなんでだろう?第七章で登場するであろうホワイトタイガーと白虎に何か関係がありそうな気がする……?
というか、セイリュウやスザクって神じゃなかったっけ?と思ったので調べたところ……よくわからなかった。神ではありそうなんだけど、同時に四象と言って、実体のない概念でもあるらしい。そして天の四方の方角を司る霊獣であるらしい。なんなんだ?いったい?
まあ、霊は神と同義なことが多いので、神、なの、か?
ということは、守護けものは神なのか?しかしながら、スザクやセイリュウが守護けものとして存在していると決まったわけではないので難しいところである。

マイルカが「シーサーバルもライトとレフティなの?じゃあ、あの二人と友達?」と聞いていたので、たぶん狛犬なんかも守護けものとして存在していそう。もしそうだったとすると、余計にわからん。狛犬も神の使いなので。これだけの情報から考えるに、どうやら守護けものにも神と神の使いに分けられていて、ランク付けがありそうということが言えるのではなかろうか。

一つ気になるのが、シーサーバル道場が、元はシーサー道場だったというところである。シーサーがサーバルに乗っ取られた、のか?

輝きのフレンズという全く新しいフレンズも存在している。それは、アライさん隊長日誌で出てくる新しいサーバルである。新しいサーバルの特徴としては耳としっぽが常にキラキラしている。正体はまだ不明だが、どうやら巨大セルリアンにやられた後のサーバルがみんなの役に立ちたいと願ったために生まれたフレンズらしい。もう一人のサーバル。たぶんパーク内で初めての同種のフレンズ(これを同種に含めるかどうかは不明)。

輝きについて

「輝き」とは、ヒト・フレンズのみならず、思いが詰まったものや場所に存在しているモノ。思い出や希望などが輝きとされている。セルリアンが狙うものでもある。

ジャパリパークには「動物」が存在していないので何とも言えないが、もし、動物が輝きを持っていなかった場合、動物からフレンズになる際には人間の身体だけではなく輝きも同時に与えられるのだろうか。しかしながら、思いや希望などが輝きなので、ただ単にフレンズが人間の身体を獲得し、人間と同じだけの知性を手にしたことによってそれらが発生したと考えたほうがよさそう。ということは、人間にもちゃんと輝きがあるはず。

輝きに関してはあいまいなものが多いので何とも言えないものが多い。仕方ないか。

セルリアンについて

セルリウムという物質から生まれるもの、とされているが、ジャパリパークでその話を信じている人間は少ないらしい。生物か無生物かはわからないが、たぶん生物。感染症にかかっているので。学術名がちゃんとあるやつもいる。「ディツソディニウムシュードルヌラ」とか。我々の世界に存在する微生物の名前を冠したセルリアンもいるっぽい。

セルリウムはそばにあるモノの形をコピーする性質を有している。また、形をコピーしたものに宿る「輝き」が大きさや強さに関係しているらしい。
ここで一つ疑問なのは、セルリウム自体に性質があるということは、セルリウム自体が生物なのだろうかというものである。今のところは違うんじゃないかと考えているが。

「シビレ」のようなセルリアンは、いったい何の輝きやモノをコピーしたのだろうか?

巨大セルリアンという存在が、このけもフレ3の物語において大きな核となっている。巨大セルリアンはどうやら第一章でカレンダが言っていた「アレックス」がキャンディー、つまりサンドスターを大量に吸収したことによって発生したらしい。アレックスはどうやらクソザコセルリアンだったっぽい。ボスはいち早く巨大セルリアンがアレックスであったことを見抜いていた。
巨大セルリアンは最も近くにある最も強い輝きに惹かれる性質があるらしい。また、巨大セルリアンはセルリウムをため込んでいるらしい。この性質のおかげで巨大セルリアンが、ぼたぼたとセルリウムを落とし、行くところ行くところにセルリアンが大量発生する。セルリウムを大量にため込んでいるということは、そのうちなくなるのではないか?という疑問があるが、もしため込んだセルリウムがなくなったら巨大セルリアンはどうなるのだろうか。

巨大セルリアンの発生地(?)では、周りの木がすべてなぎ倒されているまるでミステリーサークルみたいに。何か大きくて重たいものに押しつぶされたかのようだ。とあった。しかし、カレンダの話によると、アレックスはサンドスターを取り込んだ後、急に暴れ始めて脱走したどいっている。ということは、サンドスターを取り込んだセルリアンが巨大セルリアンになったのは、もう少し後の話なのではないかと考えることもできる。そうした場合、アレックスが巨大セルリアンになる際に少しだけラグが生じている。そのラグでアレックスはセルリウムを大量に摂取したのではないかということが考えられる。もしそうだった場合、そんなに大量のセルリウムがある場所はいったいどこなのだろうか?そうでなかった場合、アレックスがサンドスターを摂取したことによって巨大化したことになる。そうなると、サンドスターというものは、セルリウムを発生させることができる物質であるということが言えるのではないだろうか。

一番初めに巨大セルリアンが襲っていたのはミライ?それとも偶然ミライだっただけ?でもサーバルはミライをかばったわけだからミライを狙っていた?もしミライを狙ったのであれば、サーバルアライフェネックよりも強い輝きを持っていたことになるのか?その場合、やはり人間にも輝きがあることが証明される。ただし、ミライが人間であればの話だが。

サーバルは記憶を奪われていない。ということは、この時の巨大セルリアンはまだ弱かった?ということは、どんどん輝きを奪うことによって強くなっているのか?

また、コウテイペンギンは最後まで巨大セルリアンと接触していたため、自身の記憶すらも失っていた可能性がある。このことから、長く接触すればするほど輝きが多く奪われる、つまり、接触時間と輝きの奪われる量には相関関係があるのではないかと考えられる。ここで発生する疑問は、「輝きはどうやって奪われるのか」ということと、「その比例は巨大セルリアンのみの特性なのか。もしそうであった場合、セルリアン側も奪える輝きの量に制限があるのではないか」というものである。

サンドスターについて

サンドスターってなんだ???マジでわからない。さも当たり前のようにみんなサンドスターという単語を使っているのでビビっている。みんな公式HPを見ろと言っているが、第七章を終わらせるまで見ないぞという鉄よりも硬い意思があるので、もうちょっと待って。
ただ、上記にもあるが、サンドスターというのはセルリウムを発生させることができるのではないかということを私は睨んでいる。

その他

「あの子」って誰だよ!?
たまに出る「あの子」って、マジで誰なん?どうやらかこ博士ではないことはわかる。ついでにかこ博士も誰かわからん。とりあえず偉大な研究者っぽいし、セルリアンはセルリウムから生まれるというのを発見したのは彼女(?)なのだろう。あと、ラッキービーストの機能にあるちからくらべの際に、不思議なシャボン玉でフレンズを覆うようにしたのもたぶんかこ博士だろう。サンドスターの研究をしていたらしいが、どんな研究をしていたのかはわからない。サンドスターってなんだ?

ミライの髪の毛は緑色で、主人公の髪の毛の色とは違う。また、カレンダのような金髪でもないので、マジでミライは何者なんだ?一番最初に巨大セルリアンに狙われるし……
ミライは何者?帽子をかぬって制服を着ているが……本当に人間か?確かに髪の毛が緑なのは、いわゆるアニメ的表現なだけである可能性が高いが……

ラッキービーストはヒトにしか基本的に反応しないが有事の際にはフレンズにも反応する。どんだけ柔軟なロボットなんだ!
パーク内のセルリアンの位置を把握するシステムをラッキービーストは有している。これは人工衛星から情報を受信しているのか、それともラッキービースト自体にセルリアンを感知する機能が搭載されているのか。たぶん、オデッセイでもセルリアンを感知していたので、ラッキービースト自体にセルリアンを感知する機能が搭載されているのだろう。
またラッキービーストはラッキービーストだけでインターネットを構築している。
全能ではないが万能であるラッキービーストだが、いまのところ目立った活躍はしていない。残念。しかし、フレンズたちには人気である。うらやましい。
ちから比べのさいに、共鳴があーだこーだでバリアを張っているらしい。


この記事を見た今の僕の感想

ちゃんと考察してるな、昔の俺。今では「うひょひょ、スケベですね~」とか、「何だこの巨乳は!?おっぱいビンタだ!」とかしか言っていない気がする。あと、こんなの考えてたなぁという感じがする。昔よりも今の方が少しは知識の取得や状況の把握ができているので、「それはないんじゃないか?」みたいなのも正直ある。しかし、人間とは成長する生き物なので、それでよいのだ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?