見出し画像

窓際族。

小さい頃はとても憧れたよ。
窓から外を眺めてお金が貰えるなんて。
「素敵じゃないか。」
現実はそうじゃないね。

クッソ暇でおかしくなっちゃう!!


仕事中に本当にこれを思った。
ちなみに窓際族ではないです、ちょっとした例えです、似た感じみたいな。
マドギーワ属に分類しているおじさん達はこのご時世は存在しない??
そんな訳ないよね、人間はいつだって同じような事を繰り返して人の上にも下にも人を作ったりする愚かな生き物だよ。
属とか科とかよくわからなかったので調べたら可愛い画像が役に立った。

人間ってビフィズス菌の仲間なの?って思った無能種があたくしでございます
単純に左と右だと文字だけか表あるかの違いなんですねw

はてさて、どうしたもんか。
ガチ無能はさておき(置くな)、せんぺぇの言ってる事が理解出来ない。
リアルで難しい話とかそういうのはマジで理解出来ないとは思うんだけれどもそうじゃなくて、「んあ、何言ってるの??」「それみんなしてる??」みたいな感覚。
やっぱり、高みからで無いと見えない景色もあるのはそこは理解はしているつもりだけれども何て言うかな、無能で馬鹿だから表現が思いつかないw
手が止まっているように見えて実はすっごい速さでパンチしているみたいな感じかな。
色々と出来るようになったりすれば自ずと見えてくるのかなって。

まぁ、お察しください。

でも、世の中の常識が必ずしもそこの業界の常識とは限らないよなって今回改めて思いました。
結論から言うと知恵袋とか見ている限りは結構ギスギスも多い独特な感覚の職種なのかなという印象。
郷に入れば郷に従え“GOLDFINGER '99”ですけれどもね(滑ってるのは自覚しているから触れないで。)
数年前の歴戦の知恵袋ならぬ愚痴袋で悩んでいる人たちはもう辞めているかもしれないけれども、俺もいずれそちらに行くから先に待ってて!

今回はいつもより冷静に悩んでます。
「何故このタイミング」「先輩は出来てますか」「そもそも無理じゃない」
それを言ったら終わりですよって感じだから無能でも流石にそれは口にしないけれども顔に出てたらごめんなw
勉強の大事さを大人になって学びがちだけれども、それと同じくらいに本当に研修も大事なんだなってブラック→現職で思ふ。
きっと別の先輩とか他の所だとまた違ったり、それが悪い見本だったりするかもしれないよね、沼でしかない。

働いてお金を貰える。
これは本当に有り難い事だけれども、何の為にここに来て先輩からそれっぽい指導みたいなのを食らってるんだろうって思考停止して幽体離脱して自分眺めている感じで心を平穏に保ってる。←そういう所だぞ!w

先輩から見た俺

前は忙しすぎる時とかパワハラとかカスハラとかあってそれは嫌だったけれども今はホワハラ混じりのパワハラな気分(〃ω〃)

まとめ
窓際族でも無視されても理不尽な指導でも
へこたれないメンタルを持てば良い。
それが出来たら困らねぇけれどそれはそれで
歴史に残る大無能w
でも、たまにこういう人はいる。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?