10

自分の記録用

10

自分の記録用

最近の記事

邪魚隊初見感想

5月21日の完成披露舞台挨拶に行って二連ちゃんで見たのでとりあえずの書き殴り感想。ネタバレまくりです。 初っ端から教祖様出てくると思ってなくてしかもあまりにも美しすぎて「うわあ〜〜〜〜〜っっ!!!!」って叫びそうになったし足じたばたさせそうになった。させてたらごめんと思った。 てかあの女の人、なんであのタイミングで出てくるん!?出るなら邪狐隊やっつけてる最中で目がこっちに向かないかもしれないタイミングか、立ち去ったな〜ってなってからじゃない!?やっつけた直後って相手に余裕も

    • レターセット作ったよ

      じゃーーーん!!! ふぉろわっさんがオリジナルレターセット作ってたのめちゃくちゃ良くて、私も作りました!レターセット!!やった〜〜〜!!かわいい〜〜〜〜〜!!どうもありがとう〜〜〜〜〜!!! 私は紙が好きなので、せっかく作るなら紙を選びたい!!と思って紙屋さんに紙を選びに行きました! お邪魔したのが竹尾見本帖本店さん。 すごい!紙がいっぱいある空間!!楽しい!!!また行きたいです。A4の紙、いっぱい買って帰ろ。 こちらで封筒用の紙と、便箋用の紙を選びました!封筒はダイ

      • SMOKE 2024/01/25

        石井さんの初日公演観てきた! 世界観的には殺人事件が起こってない自己完結型のINTERVIEWってことかな? ミュージカル鑑賞する上で致命的すぎるんですけど、掛け合いになってる歌は歌詞が聴き取れない人間で咀嚼しきれてないところだらけなので上っ面の感想と疑問に思ったとこだけ。 ど頭から囚人姿の石井さん出てきて「どうもありがとう〜〜〜!」ってなった。囚人姿ってことは過去(この後の展開)に暗いことがあるって約束されたようなもんだからね!あと前髪上げてるのかっこいいですどうもあり

        • 春のめざめ WEST12/10公演

          プレ公演の書き忘れとか、新しく気づいたこととか。 プレ公演で初めて見たとき、メルヒオールとヴェントラが一番最初に秘密基地で再開した時の「血が流れる〜」の歌とか振り付けがそういうことの暗喩なのかと思ってて、そのあと思いっきりお腹とか蹴ってたから「実はこの時すでに子どもができててこれのせいで堕胎するってことか……?」と思いながら見てたんだけど、一幕終わりに普通にそういうシーンぶっ込まれてて「まだやったんか〜い!!」ってなった。のを思い出したのでここに追記します。一番最初のあれは

        邪魚隊初見感想

          春のめざめ WESTプレ公演

          2023/12/03 浅草九劇 ミュージカル『春のめざめ』WESTチームのプレビュー公演を観てきました。 以下、初見の殴り書き感想。言葉は欠片も選んでませんので汚い言葉いっぱい出てきます。特にメルヒオールに言及しているあたりから。 そもそもこの舞台を見に行った理由は、ダーウィンヤングで田川さんが気になってたら、12月に舞台やることを知って役所も気になる感じだったからなんですが、なんかもう髪型好みすぎてかわいくて初っ端から「来てよかった〜〜〜!!」ってなりました。 ただ、今

          春のめざめ WESTプレ公演

          科捜研の女 season23第4話

          9/4~9/6 蒲原勇樹おかえり~~~~~!!! 石井さん、「普通に帰国します」って呟かれてたけど、本当にしれっと戻ってておもろかった。 8月8日10時半前にロンドン行きを言い渡されて、8月9日の日中(日本時間)に早朝のコッツウォルズ着。事件解決して有休継続しろって言われたのが8月11日。 第3話の事件解決が8月28日、第4話の事件発生が9月4日。 少なくとも8月11日~28日までは有休ってことになる?有休めっちゃ使ってる!!やっぱり去年の繰り越し分が丸々残ってたんだきっ

          科捜研の女 season23第4話

          科捜研の女 season23第3話

          (8/24)8/25~8/28 「クスクスって何??」って思ってたらみんな普通に話を進めてて「そんなにメジャーな食べ物なんか!!」ってなった。無知……。 デュラム小麦の粗挽粉から作られた粒で、パスタの一種らしい。へ~~。胃内容物って小麦じゃなくてクスクスで出るんだ。それとも便宜上かな? おもむろに郡司さん息子さんの話し始めるから、またせこ推理で「息子が犯人か!?」って思ってたらすぐに「交通事故で亡くなった」とか言ってきて「じゃあ違うか……」となった。でもそのあともわざわざ

          科捜研の女 season23第3話

          科捜研の女 season23第2話

          蒲原くん有給休暇で欠片も出てこなかったですね。ゆっくり休めてるかな。 せこ推理常習犯なので、露骨に味方っぽい家政婦さんか?麗華ちゃんの夢を認めさせるための家元以外全員グルの自作自演か?でもCM入りのときに「自作自演」って言ってたから違うか……?って考えながら見てました。 モブ刑事くん、存在感がすごい。名乗らないからそんなに出てこないのかと思いきやちょいちょい出てくるし、クライマックスの取り調べシーンでも思いっきり出てくるしで、そんなに出てくるなら名前あげればいいのに!!と

          科捜研の女 season23第2話

          科捜研の女 season23 メモ

          第1話 イギリス 京都府亀岡の英国村 Great Britain Old Village || 英国村 (dreamton.co.jp) 風丘先生のお土産 フクロウのフロランタンスイーツ・菓子通販専門|〔公式〕FUKU+RE(フクレ)

          科捜研の女 season23 メモ

          科捜研の女 season23第1話

          石井さん、ドラマの撮影とミュージカルの稽古・本番がドン被りしてるっぽかったのでどうなるのかと思っていたら……土門さんの「有給休暇、丸々残ってるだろ」で笑いました。有休消化蒲原勇樹!! 予告でロンドンの地名が出てたこと、石井さんのラジオでの発言、有休を上海捜査に使った前科から、「これもしかしてロンドンに飛ばされるやつでは?」と思ってたら案の定上司命令で飛ばされましたね。突然のロンドン行きに対応できる蒲原勇樹の財力、尊敬します。ちゃんと貯金してるんだ……。忙しすぎて使う暇がないだ

          科捜研の女 season23第1話

          ダーウィン・ヤング 初日

          韓国版だとジェイ・ハンターの出番は20分くらいという前情報だけ得てたので、ジェイの死の真相を巡る物語ってことは前半は殆ど出番ないのかな〜?と思ってた。真相に近づくにつれてちょろちょろ頻度があがる的な感じかなっていう。 そしたら序盤から出てきて「わ〜〜!!」ってなったし、でもこれはみんな出てるから…と思ってたら途中もちょいちょい亡霊としてうろうろしててにこにこになった。亡霊!!かわいい!!亡霊だから動きがスッ…としてる。かわいい(推しのやること全部かわいい) 最初の台詞でニ

          ダーウィン・ヤング 初日

          科捜研の女 season1第5話

          爆弾解除の話だった。 爆発物処理する人、ゴテゴテの防護服なイメージだったけど、昔はあんな軽装でやってたのか……大変すぎる………。 でも今でも今回みたいに天井のスペースからぶら下がって…ってなるとゴテゴテの防護服は着れないよな……。 榎戸さん、再婚も子ども作んのも自分で選んだことだからしゃーないけど、これからもずっと副業生活ってことでしょ身体壊すよ………身の振り方考えな〜〜〜本当。 奥田さん、あれは蜘蛛苦手じゃなくても無理すぎるから本当頑張ったよすごいよ…… そんで倉橋さん

          科捜研の女 season1第5話

          科捜研の女 season1第4話

          マリコさん「(白骨遺体に)慣れてるわ」 木場さん「慣れるな」 って言ってて、このときに遺体に慣れてる慣れるなのやりとりしてたんだ!となった。そしてマリコさんは慣れてるって言う側だったんだね…。でもさ、慣れるったっていろいろあるじゃんねと思ってしまう。遺体にビビるビビらないって意味で慣れるのか、遺体を見てもなんも思わないって意味で慣れるのか……。前者の意味で慣れるのはそんな言い咎められるほど悪か??と思ってしまう。 「私の仕事は物事を冷徹に見極めること」って言うマリコさんに対し

          科捜研の女 season1第4話

          ラヴ・レターズ

          2023.4.19 石井一彰×蝶花楼桃花 長年演じられ続けてる演目なことと、 「かけがけのないあなたへ贈る、リーディングドラマ」 「今夜あなたもラヴ・レターを書きたくなるでしょう」 っていう煽り文句もあり、しっとりとしたちょっと切ない感動系を想像して観に行った。 ………が、蓋を開けてみればただの不倫話でめちゃくちゃびっくりした。観劇が終わってしばらくは「これを煽り文句通りの感動系として作られてんのか!??」と混乱してたけど、だんだんと「あの煽り文句はミスリード的なものだっ

          ラヴ・レターズ

          科捜研の女 season1第3話

          城丸さんとマリコさんの関係、謎すぎる……仲良くしたいのか挑発したいのか……何………こわい。わからん。 でもマリコさんは城丸さんの妊娠(嘘だったけど)に動揺しつつもちゃんと身体労っててちょっとホッとした…。城丸さんは反省せえ。 そんで倉橋さんは城丸さんをどうしたいのかわからんすぎる。はっきりせえ。 あと2話の終わりにマリコさんと木場さん、お互い認め合ったんかな〜?みたいな雰囲気出してたのにまた木場さん科学捜査に対して敵意剥き出しでなぜ??となった。寄り添え!もっと!! 2話

          科捜研の女 season1第3話

          科捜研の女 season1第2話

          え〜〜〜犯人、自分のクビも鑑みずセクハラされてた職員守ってセクハラしてた上の人間に対抗するような人やったのに、その職員に矢が向きそうな方法で殺すんなに!?なぜ!?ワル!! あと平気な顔してタバコのポイ捨てすな〜〜〜!!刑事も怒れ!!これも時代か。 マリコさん、自分で豆挽いてブレンドまでするコーヒー好きだったのに…いつからコーヒー手放すんだろ。宇佐見さんが来てからか?それともどっかでガッツリキャラ変すんのかな。 飛び出し危険!ちゃんと車の鍵閉めて走りな!!あと飛び出したのが

          科捜研の女 season1第2話