見出し画像

久々の自炊はなんだか慣れない

杜の都仙台を脱出し、関東地方の日常へ帰ってまいりました。

仕事始めが1月6日と遅めのスタートなので、今日まで会社はお休みです。

家の掃除などいろいろやろうと思っていたのですが気づけば爆睡。夜になってました。 

気を取り直して、晩ご飯。ハンバーグを作ろうと思います。

実家に帰ってる間は食事の準備はせいぜい炊飯器からご飯をよそう程度。お手伝い小学生状態です。

1週間近くそんな生活をしていたら、お米を炊く量を間違えたり、なんかすでに諸々忘れ始めてて衝撃。なんか大量にご飯ができてしまいました。

で、ご飯炊いてる間にスーパーに買い物へ。

なんと、お肉コーナーの棚はすっからかん。挽き肉を探したら、高そうな牛挽き肉80gが一パックのみ。ハンバーグの夢は撃沈です。

お目当て食材が手に入らないと分かると、わたしのモチベーションは一気に氷点下へ突入。もう何を食べればええんや。

全部めんどくさくなって、パンとか買おうかなと思ったけど、部屋ではいつもの倍量の米が炊かれつつあるので却下。

15分くらいスーパーをグルグルグルグル回った結果、豚バラ肉とキャベツの炒めものに決定。混ぜるだけのタレがちょうど目に入ったので、ちょうど良いやと。豚バラ肉に関しては、いくらか残っていました。

あとは、まぁ個人的に親に会った後恒例になってる、ジャンクフードを購入。今回はカルビーのポテチです。理由はコイケヤのより1円安かったからです。

共感いただけるか分かりませんが、何年か前から、親と食事をする機会があったら、そのあと必ずジャンクな食べ物を爆食いしたくなるのです。理由はわからないけど。大抵選ばれるのはポテチかカップヌードル。何故かめちゃめちゃ幸せを感じます。別に親の食事が苦手とかそんなことは全然ないです。むしろ好きなんですが、身体が不健康を欲しているのかな、不思議です。

脱線しました。

豚バラ肉とキャベツの炒めものはまぁ美味しかったです。混ぜるだけのタレ、便利で最高です。

ハンバーグのためにカゴに入れてそのまま買ってきた玉ねぎも入れればよかったな。うん。

そんな連休最終日でした。


書くことがすでに枯渇しています。仕事が始まったらますます無さそうですが、無理矢理書くとなると、いつまで続くでしょうか。

まぁ、目標は軽率に書くことなので。気が向いたら今後もお付き合いください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?