見出し画像

あたらしい寛ぎ

御縁に感謝です。

プロフィール記事でも少しふれたのですが、僕は、「己書天蔵道場」という筆文字教室の運営をしています。

栃木県内数ヶ所、茨城県古河市、群馬県桐生市で会場をお借りし、教室を開催しています。

栃木県さくら市にある「TAKU-TAKU」さんでも、会場をお借りして、お世話になっています。

TAKU-TAKUさんは、「さくらタクシー」というタクシー会社さんが母体になって、地域にお住まいの方を中心に、さまざまな方が集われ、楽しいひとときを過ごされています。

飲食だけでなく、体操教室、フラダンス教室、お花の教室、マッサージなど、さまざまな教室も開催されています。

僕も月に何度か、教室を開催させていただいています。


出逢い そして 共感

初めてサロンを訪れた時、和やかな雰囲気を感じて、すぐに気に入りました。

責任者のTさんは、長年、介護の世界に携わっておられました。


僕も、介護関係の施設や事業所で働いていました。

「介護がピッタリな優しい性格」と言われることも多かった僕ですが、実際に業務に就いていると、「(現状の介護業界に)ふさわしくない考え方」の自分と直面することが頻繁でした。

筆文字作家を始めてからも、アルバイトで介護職に就いていました。

施設等の求人面接では、「その筆文字スキルを、施設のレクレーションで活かしてください」と期待されることも多かったですが、実際にはそんな余裕もなく、レクレーションの時間には、利用者さまの排泄介助や入浴介助をしていました。

あまり深く話すと、現状の介護業界を敵に回してしまうので、(しかも、この投稿は「介護業界について思うこと」という内容ではないので)サラッと流しますが、僕が理想としている“福祉”は・・・

「心を輝かせるケア」

・・・なのです。


Tさんとお話ししていると、介護に対する考え方において、とても一致する部分が多く感じられました。

“予防介護”というと、とても改まった感じがしますし、僕自身が“予防介護”とは何かということをよく分かってないので、単純に、「心を輝かせるケア」という言い方をします。

“ケア”というのも仰々しいですね。


要するに、「人と人との交流を通じて、心が元気になることによって、心身の衰えを防ぐ」ということなんです。

おかげさまで、さまざまな方との御縁をいただき、交流の輪に入れていただいています。


集われる方の笑顔

実際に、TAKU-TAKUさんに居ると、生き生きとした表情の方が集われているのを感じます。

皆さま、ほんとうに楽しそうなんです。

僕は、作品や、教室のお題で、よく「笑顔」ということばを使うのですが、まさに、僕がイメージする「笑顔」が、集われる皆様と重なるのです。


この空間には、あたらしい寛ぎのスタイルを感じます。


そして、Tさんをはじめ、スタッフの皆さまのおもてなし、ふれあいが、ほんとうにきめ細やかで、集われる皆さまの“心”と調和しているのです。

ほんとうに素晴らしい空間です!

ほんとうに素晴らしい空間と御縁をいただいて、僕も感謝しています。


御紹介いただくことに感謝です

さらには、スタッフの皆さまは、いつも、集われる皆さまに、僕の教室のチラシや作品を紹介してくださっています。

おかげさまで、関心を持ってくださる方が多く、体験をしてくださる方もどんどん増え、教室の正式な講座(幸座)を受けてくださるようになりました。


作品にこめた想い

そのTAKU-TAKUさんをイメージした作品を描いて、贈らせていただきました。


夢をのせて 生命(いのち)は走る


タクシー会社さんなので、“のせて”ということばを使わせていただきました。

また、年齢を多く重ねておられる方に向けて、“夢”ということばでエールを送らせていただいてます。

「夢を元気にして、生命を輝かせてくださいね」というメッセージです。


オリジナルのスタイル

TAKU-TAKUさんでの教室は、サロンの喫茶スペースをお借りしているので、他の会場とは違って、サロンのお客さまにも教室の様子を見学していただけます。

このスタイルが、多くの方に関心をもっていただくきっかけにもなりますが、「このスタイルを、もっと別のかたちで生かすことはできないだろうか?」ということも考えてきました。

その考えのもとでひらめいたのが、「描き降ろし」です。

お客さまへの“オンリーワン”作品を、会場で描く・・・というミニイベントです。


このイベントを始めるにあたり、サンプルを描かせていただきました。


<天蔵メッセージ「桜」>


<お名前ポエム「拓志」>


桜 ⇒ さくら

拓志 ⇒ たくし ⇒ タクシー


さくらタクシー


\(^o^)/ バンザ~イ!


この、ベタなオヤジギャグに、本気で感動してくださったスタッフの皆さま、心から感謝申し上げます。

イベントは、まだ始めたばかりですが、初回から、描いた作品に涙を流しながら感動してくださる方もおられました。


広がる輪

このサンプルの効果もあり、サロンに集われる皆さま、地域の皆さま、行政の関係の皆さまに、幅広く知っていただけるようになりました。

重ね重ね、感謝申し上げます。


さらに、喜びの輪が広がってきています!


あたらしい癒し

Tさんのお姉さま・Aさんも、TAKU-TAKUさんのスタッフのお一人です。

看護師さんであるAさんが、このたび、TAKU-TAKUさんで「むくみケア」「リンパケア」の施術を始められたのです。



乳がんや子宮がんになられた方の、リンパ切除による副作用(むくみ)を癒すMLD(用手的リンパドレナージ)のケアです。


そこで、Aさんのために作品を描く機会をいただきました。


描かせていただくにあたり、いろいろなお話をお聞きしました。


そして、一つのイメージをまとめました。



“看”という字は、“目”の上に“手”があります。

看護の世界では、よく言われていることのようですが、僕は初めて聞き、新鮮な感動を得ました。

Aさんの想いでもありますが、「手を通して、痛みを持つ方々の心と見つめ合い、ケアしていく」というイメージを集中させました。


そして、作品が仕上がりました。



すでに施術の機会も始まったそうです。

Aさんの掌から発される“愛の想い”が、たくさんの方の癒しとなりますようにと願うばかりです


夢の実現

Tさんの想い、Aさんの想いにふれていると、今の介護業界や医療業界では手が回らない面を、“TAKU-TAKU”という空間を通して実現させようとされているのを感じます。

そして、その想いには、僕も強く共感しています。

ほんとうに素晴らしい御縁をいただいたことに感謝しています。


これからも、TAKU-TAKUさんとのつながりを通して、僕も、できる限りのお手伝いをさせていただきたいと願っています。


。oOo。.::.。oOo。.::.。oOo。
【フォロー大歓迎です!】
☆Facebook(公式)
https://www.facebook.com/tenzo.koubou/
☆Facebook(作品)
https://www.facebook.com/ichigoichie.logosfactory/
☆Instagram(公式)
https://www.instagram.com/onoresho.tenzodoujou/
☆Instagram(作品)
https://www.instagram.com/tenzo_koubou/
☆ブログ
https://ameblo.jp/tenzo-koubou
☆Twitter
https://twitter.com/tenzo_koubou
☆note
https://note.com/tenzo_/

よろしければ、サポートをお願いいたします。いただきましたサポートは、今後さらに善い作品を創っていくために活かさせていただきます。