見出し画像

保育園がんばれない

こんにちは。
いま3歳児を育てているのですが、昨日の体力消耗が激しく、朝なのにHPが3くらいのginaです。

保育園がんばれない。
昨日の朝イチで娘が放った言葉。

これは多分どう言うても保育園行かへんな。と直感で感じたから休ませて、おばあちゃんに預かってもらった。

私の仕事は飲食店で、コロナの影響で時短になっていて、勤務時間もめっちゃ短くなって11時〜13時の2時間だけ。店は削減でギリの人数でやってるからランチの時間は2人で対応。昨日はランチオーダーが止まらず、むちゃくちゃ忙しい日だった。

ヘトヘトになりながら娘を迎えに行って、大好きな公園に行った。ご機嫌で滑り台を何回も滑ったり、シャボン玉したり、砂場で遊んだり、最後にりんごジュースを買ってごきげんな様子で家に向かった。

大ウケしながら滑り降りる
めちゃくちゃ幸せそうや
この赤いトンネルの中に何があるんや
#特に仕掛けはない

魔法の杖のように
キレイなシャボン玉でてこーい🪄と振り回す
#広くて誰もいないから

ごきげんで、りんごジュースを持って車に向かう。
#2本持ってるw

家に着いて玄関の前に立った時、
下向いて公園行きたい。。。とつぶやく娘。
ええっ!!さっき行きましたやん。と驚きを隠せなかった。

暑い中だいぶ遊んだから、さすがに娘も疲れてきて足元がヨロヨロしていた。おうち入っておもちゃで遊ぼか。と話すと素直に入って、おもちゃで遊び始めた途端に寝てしまった。

夫が出勤する頃に寝ぼけた状態で起きた。
はい、パニックです。
起きた瞬間にパパがいなくなる現実が彼女には辛すぎたらしい。パパがいい!ママ嫌や!!パパ、パパ〜!パパァァァァァと泣きつき、出勤させない作戦。
ママいやや!!ギャァァァァ!!!

でも、そんな訳に行かないので、何とかしなければいけない。2人であんなに仲良く遊んだのに何でや。と思いつつ、夫の妹に電話をして来てもらった。
そしたら気分が変わって普段の様子に戻った。わざわざ機嫌を直すためだけに来てくれて、有難かった。そして夫の妹は帰って行った。

そのあと、しばらくボーっとして、
ご飯食べる。エビフライ食べたい。
はい。わかりました。
今日の晩ごはんハンバーグなんやけどなぁ、、、冷凍庫に冷凍のエビフライあって良かった。

これでちょっと満足したかと思いきや、
くるま乗りたい。
はい。わかりました。
お安い御用や、まかしときー!
#自分に言い聞かせている

車でちょっとお散歩しよっか。お月さま出てるかな、雲さんに隠れてないかな?と話しながら駐車場に向かい、娘は喜んで助手席に座った。
くるまさん、お腹空いてるみたいやから、ごはんあげなあかんわ。と言ってちょっと離れたガソリンスタンドで給油して帰ってきた。これには大満足だったようでホッとした。

そして最後の難関、お風呂
娘はお風呂がすんごい嫌い。何でか知らんけど嫌い。何で嫌いなん?て聞いても、え?きらいやから。と言う。昨日も例外ではなかった。全然入ろうとしないから、わたしが先に入って後から呼んで、なんとか風呂場まで来てくれた。シャワーだけでいいから、と言うと、シャワーだけ。と言って入って来てくれた。

あとは歯磨いて寝るだけだけど、なっかなか寝ない。そりゃそうよ。4時から3時間寝てるんだもん。

しばらく布団でごろごろタイム。
#説明しよう !ごろごろタイムとは、絵本を読む時間のことだ。
娘が先に寝たのか、私が先に寝たのかわからないけど、最後に時計を見たのは23時16分だった。
長い長い半日だった。

今朝は行動は遅かったけど、ちゃんと朝のタスクをこなして、泣かずに登園できた。

いつもギャン泣きだった娘よ
すばらしいぞっ!!!

#保育園 #登園嫌がる #ママ嫌い

あなたからのサポートは、おうちでわが子の発達支援を頑張るママたちへの支援や動物への支援、私が支援したいと思った記事へのサポートという形で、誰かに還元されます。時々、私のコーヒーが少しだけグレードアップすることがあります。