見出し画像

アルツハイマー の母、進化中

最近の母はアルツハイマー が進化中

まだなんとかひとりで住んでいる母
1週間に1回行って、
お金💰を渡して掃除して‥という状況

平日はデイサービスにご機嫌で通ってるし
夜ご飯は近所の居酒屋さんにお願いして
あったかいお弁当を届けてもらっている

この生活をキープしたいのに
ここんとこアルツハイマー が進化の時なのか
ちょっとピンチで焦ってます😥

最近お金を隠しやがるのです😣
1週間に1回1万円渡していたのですが、
渡した翌日にお金ないから持ってきてと
電話してくる…

はぁっ? ですわ
昨日渡したと言っても、本人にその記憶が全くないから、言い合いになるだけ
挙句、「もうえーわ!警察行くわ!」
とキレる母
警察行ってお金貸してもらおうと思っているのか、警察行く!と脅せば私がすぐに駆けつけると思っているかどっちかわからんけど
昔から無意識の脅しはお得意やったので
後者かもしれません

でもまあお金なかったら持っていくしかない

デイサービス行ってる間に家探しすると
ティッシュに包んだ1万円がいつも使ってないバッグから出てきたり
冷蔵庫の横に磁石で3千円貼り付けてたり
枕の下に500円…と言った具合に
財布から出して、別場所に移動させて
すぐ忘れる‥といういらん事をしてくれるので
困ります😤

これはもう1000円とか2000円単位で渡さないと、大きいお金を渡して隠されると(見つかってないのもある)たまったもんじゃない

と思って、
先日は‥2000円渡して
財布に千円冊が3枚と、細かいのが合計800円あるのを一緒に確認し、くれぐれも財布から出さないようにと伝え、本人も「出せへんよ。出すわけない」と言い放ったので、帰宅🚃

その2時間後に電話してきて
「お金800円しかないねんけど、あんたいつ持ってきてくれるん?」🫨🫨

3000円隠しとるやないか〜い‼️💢

落ち着け私
昂ったら鼻血でる(昔母の言葉に腹が立って鼻血が出たことがある)
母に魂吸いとられへんように!
平常心
平常心…

とりあえず
もう今日はお金使う必要ないから大丈夫
やと母に言い聞かせて電話終了

しばらくして
また何回か着信があったが
これはもう無視 
どうせすぐ忘れる
全部対応してたらエネルギー無くなるだけなんで

とりあえず
散財しているわけではない
家の中にあるやろし
落ち着こう!
対策を考えよ

母の言葉と行動から推察すると
どうも単にヘソくっているわけでもないようで
要るぶんは使わないようにするため
別場所に移動しているような感じです😮‍💨

どうやら夜のお弁当代も
私がまとめて払っているのに、それも忘れて
都度払わないとあかん!とか思う時があるようで…

お金そんなに持ってなくても生きていける
と安心させないとあかん🤔

対策は
紙に「お弁当代は〇〇〇(私の名前)が払っているから大丈夫」
「薬代は〇〇〇(私の名前)が払うから大丈夫」
とでっかく書いて壁に貼り付けました😆

あとは行く回数をいかに増やさないか🤔
渡すお金を小さくすると
しょっちゅう行かないといけないことになる…
嫌だ

で、とった対策は
千円をいろんなところに隠しておいて
お金ないと連絡があったら
在処を伝えるのと、
あとは普通郵便で千円送る🏣
普通郵便は保証がないけど、千円をいちいち現金書留で送ってられないし
念のため二重の対策✨😏

デイサービスから帰ってから
スーパーに行くのですが
買うのは明日のパンだけ🥐

飲み物やゼリー(母の好物)は私が買って
たんまり冷蔵庫に入れてるし
お菓子を食べる癖も無いし
(たまに持っていっても食べてない)
今のところ、食べてるのに「食べてない」
は無いので、そんなに母がお金を持っておく必要は無い💰

なんで
この対策でしばし様子をみるとしよ!

アルツハイマー ってたまにドーンと進む感じがする
そうか…進化の時か…
進化の時は痛みを伴うもんやから
しゃーないわ😕

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?