見出し画像

#858 学習規律は子どもとの合意が鍵

学習規律、つまり授業中におけるルールは、子どもに一方的に押し付けてはいけない。

一方的に押し付けてしまうのは、教師が「授業しやすくするため」と思っているからだ。

しかし、これは「教師主導」の考え方である。

授業は「子ども主体」でなければならない。

だとしたら、「みんなが気持ちよく学習できるため」に学習規律を整える必要がある。

授業中におけるルールは、教師が一方的に押し付けず、子どもと話し合い、合意を得ながら決めていく。

もちろん、そのときに「教師の意見」も言ってよいのである。

そして、子どもとの合意が得られれば、あとは定着できるように支援していく。

なんでもかんでも学習規律を強制するのではなく、必要なときに、話し合いながら決めていくのである。

肝に銘じておきたい。

では。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?