見出し画像

インストラクターとダイバーの視点

水中世界の探求は、ダイビングやスノーケリング、もちろんフリーダイビングというアクティビティを通して実現されます。
しかしながら、その魅力と同時に潜伏する潜在的なリスクを認識し、安全確保を最優先事項として行動することが不可欠だと思っています。
今日は、熟練したダイビングインストラクターとダイバーそれぞれの視点から、安全なダイビングの実現に向けた役割と責任について考察します。

1. インストラクターの視点
Thinking Like An Instructor.

熟練したダイビングインストラクターは、ガーディアン(守護者)としての役割を担います。
具体的には、以下の事項を遂行する責任を負っているものと考えています。

  • ダイバーの評価: 経験、スキルレベル、健康状態を詳細に評価し、個々のダイバーに最適な指導、ダイビング計画を策定します。
    評価した結果、ここでのダイビングにはご案内できないのでポイントを変える!などの選択をしているのも事実です。

  • ダイビングプランの作成: ダイバーの能力と環境条件を踏まえ、安全かつ充実した体験を提供する詳細なプランを作成します。

  • 継続的な監視: ダイビング中はダイバーを常に観察し、潜在的な危険を察知するだけでなく、異常行動や体調変化にも迅速に対応します。

  • 安全範囲の確保: 水深、潜水時間、減圧スケジュールなどを厳格に管理し、許容範囲を超えるリスクを排除します。

  • 緊急時対応: 想定される緊急事態を事前に想定し、適切な対応方法をダイバーに説明するとともに、迅速かつ的確な対応を実行します。

道理に合った形で、安全のために様々なことを考え、実行するのが熟練したインストラクターだと思います。

2. ダイバーの視点
Thinking Like a Diver.

熟練したダイバーは、安全意識と責任感を持ち、以下の行動を遵守します。

  • 指示の遵守: インストラクターの指示を注意深く聞き、理解し、指示に沿って行動することで、安全を確保します。

  • 自己評価: 自身のスキルレベルと経験を正確に把握し、能力に合致したダイビングプランを選択する責任を負います。

  • 状況認識: 潜水中は周囲の環境を常に観察し、潜在的な危険を察知する能力を養い、安全を確保します。

  • チームワーク: インストラクターと他のダイバーとの連携を密にし、情報共有と相互支援を通じて安全性を向上させます。

  • 緊急時対応: 緊急事態発生時の対応方法を事前に学習し、冷静かつ適切な行動を取ることで、リスクを最小限に抑えます。

3. 安全な潜水のためのポイント

  • 事前準備: 潜水計画の策定、器材の点検、健康状態の確認など、入念な準備を行うことで、安全性を高めます。

  • 意識: 常に安全意識を持ち、周囲の状況に注意を払い、潜在的なリスクを察知する能力を養います。

  • 自己管理: 潜水中は自身の体調や体力を管理し、無理のない範囲でダイビングを楽しむことが重要です。

  • 継続的な学習: ダイビングに関する知識とスキルを常にアップデートし、安全性を向上させます。

4. 結論

安全な潜水を実現するためには、インストラクターとダイバー双方がそれぞれの役割と責任を理解し、協力体制を構築することが不可欠です。
上記のポイントを踏まえ、安全意識を高め、水中世界の探求を存分に楽しみましょう。
いろんなところに潜ってみたい!というのであれば、そのための準備をインストラクターもダイバーもしなくてはなりません。
そのお手伝いをするのもインストラクターの役割です!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?