見出し画像

解説配信 落語大学#1「時そば」

この記事を見て頂きありがとうございます!
YouTubeで配信をしております
落語Vtuber羽栖亭琉宇(ぱすているう)でございます!

この記事は3月8日(金)22時より
落語Vtuberけぇてんさんと合同で開催いたしました
「深堀して楽しむ落語文化:時そば」の
振り返りnoteでございます。

【配信アーカイブ】

これからどのような活動をしていこうと思っているか
どういう配信をしたのかという事を
書かせて頂こうと思っておりますので
見て頂けたら幸いです。


深堀して楽しむ落語文化

この企画は「一つの落語に集中して解説する」動画です。

今まで何となく聞いてきた落語の話を
これはそもそもどういうことなのか?
どういう人間がいる話なのか?
どこを楽しんだらいいのか?
などなど、、

そういった点にフォーカスを当てて深堀していき
その落語を聴いた時に
「あ、そういうことだったのか!」
「なるほど!判らなかった所が判って面白い!」
と、なって頂く足掛かりになれたら嬉しいのと。

僕ら自身も落語をやっている身ではありますが、
知らない知識がまだまだ沢山あります。
なので、視聴者の方からご質問を頂き、調べて
お互い詳しくなれたらいいなという配信になっています。

どういう人に見て欲しい動画か

僕は落語を知って1年になりますが
知った当時はあまりハマれませんでした。
そんな時にけぇてんの兄さんの落語を聴いて好きになりました。

それからも寄席や動画で落語を見させて頂いて思ったのですが
寄席で聴いた落語をそのまま楽しめるか?
落語を知るきっかけあまりなくない?
そもそもどういう話か判らない…
そういう事が沢山あります。今でもあります。

そういう思いから、もっと落語を深く知れて
面白いと思えるようになれるような
落語の解説動画をやりたい!と、思いました。
幸いにもけぇてん兄さんも解説動画をやりたいという
お気持ちだったので、ご一緒に活動させて頂くことになりました。

過去の自分のような落語を知らなかった人間に見て欲しいと思っています。

配信内の流れ

配信の流れは

  1. 時そばのあらすじ

  2. どこがおもしろいか

  3. いろんな落語家のバリエーションの違い

  4. 羽栖亭琉宇からの質問

  5. 視聴者質問返信

  6. まとめ

といった形で行われました。

けぇてん兄さんの声はとても聴きやすく
準備もよく生徒側だった僕はとても判りやすかったです。

なにより質問もきちんと答えて頂いてありがたかったです。

そんな質問の内容を少しだけご紹介!

何故与太郎は失敗したのか?

時そばは江戸の時間の読み方を演目中に言ってるので
誰もが知っている話ですが難しい印象です。

今回視聴者の方の質問で
「何故江戸の時計は4から9なの?」
という質問がありました。
それも含めて解説していこうと思います。

wikipediaを参照しました所、

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%99%82%E5%88%BB


9が縁起がいい数字

陰陽道で9という数字は演技のいい数字であったと
特別な数字であったと。
でも9だけが特別な数字だったわけじゃないんだって。

調べたら1.3.57.9つまり、奇数を陽数といっていい数字
2.4.6.8の偶数を演技が悪い数字とした。

話は反れるけど
その数字が揃う1月1日、3月3日、5月5日、7月7日、9月9日は
五節句と言っていまだに続いている特別縁起のいい日。

1月1日(正確には7日)七草の節句
3月3日桃の節句
5月5日菖蒲の節句
7月7日七夕の節句
9月9日菊の節句

となっていて、一番数字が大きい陽数を重ねた9月9日は
「重陽」の日とも呼ばれているみたい。

九字五進法(ドーマン)とかもその辺りから出てそうですね。

ちょっと絵にかいてみた

ちなみに何故、頂点の時間が0時から始まるかというのは
古代の神事が0時から始まった事から1日の始まりは深夜から始まる
という考え方からだそうで
十二支の子が頂点(0時)でぐるっと亥で終わるようになったそうです。

この考え方は不定時法と呼ばれ
4、5,6,7,8、9の6つで午前と午後に区切られる形なのですが
先ほど説明したように「9」が最も縁起のいい数字なので
頂点に置かれています。

数字が減る理由は鐘の音だそうで
少し説明をしますね。
0時に9回鐘を鳴らす
次に9×2の18回鳴らす
さらに9×3の27回…となると
とんでもない数の鐘を鳴らすことになるので
十の桁をなくし
9,8,7,6,5,4 数鐘を鳴らすようになったそうです。
(つまり画像にも書いてありますが本来ですと
18回、27回、36回、45回、54回鳴らす、近所迷惑だよ!!!!)

調べた感じだとそうなりました。
質問ありがとうございます!!!

解説動画には他にも沢山質問をしたので
是非動画を見て頂けたら嬉しいです。

見やすいように、目次を作りましたので
見たいところをピックアップしてみて頂くような形でも
大丈夫だと思います!

本日22時よりけぇてんの兄さんの「時そば」

けぇてんの兄さんが23時より
解説いたしました時そばの配信を致します!

解説動画を見た後に時そばを見ると
もっと楽しくなれると思うので是非ご覧ください!!

次回予告

次回解説動画は3月22日(土)22時(陰数が重なったぞ…)
に開催させて頂きます!!

解説する動画は「二番煎じ」になります(また陰数が重なった)

【以前兄さんがやった二番煎じ】

美味しいお酒やお鍋を一緒に楽しくまた解説させて頂こうと思います!

是非お楽しみに!!

そして、これからも活動をしていきますので
もしよろしければ励みになりますので
YouTubeの登録&高評価をお願い致します!

羽栖亭琉宇【YouTube】

落語Vtuberけぇてん【YouTube】

ここまで見て頂きありがとうございました!!
次の記事は先日やらせて頂いた
「桃太郎」について書かせて頂こうと思っております!

おすすめの記事

前回の記事がVtuberタグで1位を頂きました!!
ありがとうございました!!
これからも頑張ります!

この記事が参加している募集

仕事について話そう

フォローしてくれたら喜びます。サポートしてくれたらもっと喜びます!