見出し画像

信長包囲網と陰陽

織田信長は足利義昭の反発を受け、武田信玄を中心とした信長包囲網に苦しめられていました。
なんとか朝廷に調停を願い出て一息入れたものの予断は許されませんでした。

とはいえ、信長の強さは陰陽論をわきまえていたことでした。

陰である閉の状況では、情勢に応じて耐えるところとして、しのいでいたのです。

そんな折に東から重大な噂が伝わってきました。
武田信玄が病に倒れたのです。

信長にとっては大きな好機です。
しかし、信玄も大変優秀な策士です。
偽の噂を流して誤った行動を取らせるという作戦かもしれません。

とはいえ、信玄が本当に倒れたならば、このチャンスは逃すわけにはいきません。

そこで真偽を確かめるべく、一石投じてみることにしました。

足利義昭方面の前線である琵琶湖の石山を攻めたのです。
その守りは非常に脆く、信玄が倒れたことは間違いないと判断できました。

そのまま京都へ進軍し、二条城に入り、足利義昭を追放したのです。
近畿地方に強大な敵がいないことが分かり、陽である開に転じ、浅井・朝倉殲滅に向けて動き出したのです。

自然哲学は兵法としても応用されただけだって、織田信長の意思決定には大きな影響を及ぼしました。
哲学といってもとても現実的であり、意思決定には大切なスキルです。
見えない世界と共にこのような論理的な占術も学んでいくことが現実の問題解決には大切ですから皆さまも一緒に頑張りましょう。


これからも良い記事を書いていきます。