松山裕一|北海道弟子屈町「レラ摩周」オーナーの、地域創生チャレンジの軌跡。

北海道の釧路に近い、弟子屈(てしかが)町。摩周湖、屈斜路湖、硫黄山...北海道の雄大な…

松山裕一|北海道弟子屈町「レラ摩周」オーナーの、地域創生チャレンジの軌跡。

北海道の釧路に近い、弟子屈(てしかが)町。摩周湖、屈斜路湖、硫黄山...北海道の雄大な大自然の中で、大人も子どもも好奇心を爆発させ、存分に探求し、楽しく学べる探究型宿泊施設「レラ摩周」を運営しています!

最近の記事

人口6000人の小さな町に、たった1日で200人が訪れる!|「100キロ歩こうよ大会in摩周・屈斜路」の魅力

北海道弟子屈(てしかが)町で、毎年7月に開催される「100キロ歩こうよ大会 in摩周・屈斜路」 私は長年、この「100キロ歩こうよ大会」の実行委員長を仰せつかっていますが、2005年に第一回大会を開催してから、早いもので今年で18年目を迎えます。 「100キロ歩こうよ大会」は、今ではすっかり、弟子屈町の夏の風物詩となりました。 毎回200名以上の方が参加され、中には鹿児島からはるばる来られる方もおられるこの大会。 なぜ北海道の田舎町に、こんなにも多くの方が毎年参加され

    • 他では決して体験できない、北海道弟子屈(てしかが)町の5つの探求学習プログラムをご紹介!

      皆さんこんにちは。 北海道弟子屈(てしかが)町で、探究学習プログラムを体験できる宿泊施設『レラ摩周』を運営している、松山裕一です。 今回は、私達が今後提供していく探求学習プログラムについて、ご紹介していきたいと思います。 突然ですが皆さんは、 「昨今、大学入試が大きく変わりつつある。国公立大学、私立大学問わず、AO入試という入学試験に力を入れる大学が増えている」 ということを、ご存知でしょうか? AO入試とは成績や試験の点数に過度に重点を置くのではなく、出願者の人

      • 北海道 弟子屈を探究学習の町に!|「レラ摩周」代表松山裕一の挑戦

        皆さんこんにちは。 2022年の春より、北海道は弟子屈町にて、「探求学習プログラム」を体験できる宿泊施設『レラ摩周』を運営しております、松山 裕一(まつやま ゆういち)です。 そもそも、この『弟子屈』という地名、何と読むか皆さんはご存知ですか? 正解は「てしかが」。 「テシカ」とはアイヌ語で「岩磐」、「ガ」はアイヌ語で「上」を意味します。 北海道の地名には、珍しいものが数多く存在しますが、実は「アイヌ語」が語源になっているものも多いんです。 弟子屈町は、北海道の東

      人口6000人の小さな町に、たった1日で200人が訪れる!|「100キロ歩こうよ大会in摩周・屈斜路」の魅力