見出し画像

7/1県北

今日は豊島を出て京丹後。
こちらも雨降ったり止んだり。

大好きな弥栄窯さんへ、
麦の話を聞きに行きました。

そもそも何を植えたいか、
を考えないと!!
ということに気付きました。
わたしはKamutやりたいなぁ、
なぜか大好きなの。
あのナッツ感が好きなのかな。

弥栄窯さんのある野間。
本当にいつ行ってもいいところ。


川の音、鳥のさえずりがこだまして、木々が囁く。


良い地域だな。
いい人、おもしろい人が集まっている
弥栄窯さん周辺です。
良い人がいるとそうなるよね。


ちえさんこうきさん、
お邪魔しました!
また寄らせてください☺️




それからぶいーんと朝来へ、
岩津ねぎの苗を購入しにいきました。

前夜、岩津ねぎが好き〜
って話をして
苗買えないの?
から検索したら
7/1以降の販売とのこと。


うまくいけば、冬には豊島で岩津ねぎ!
やったー!!


白いところを土寄せして伸ばしていくそうです。
がんばるぞ!


愛がないものに触れると心が悲しくなる。
今回は、愛のある方たちに触れて
とても満たされました。
逆に愛のない場所に行って
心身ともにすぐ疲れるようになりました。


養父で虹。県北でもよく虹見る気がする。

日々勉強。
日々を穏やかに平和にいきたいです🕊



京丹後の棚田。豊島の棚田は大きいなぁ。黒豆もたくさん植わってた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?