テゼレッター使いから見た某銀色の悪魔について

noteでは大分間が空きましたね。

その間に世間では色々なエキスパンションが発売されました。中でも最もフレッシュで最もセンセーショナルな新録カードといえば…

彼、「大いなる創造者、カーン」ですね。

一行目から不穏すぎることが書かれていますね。相手だけアーティファクトの起動型能力を起動できない…と。テゼレッターがこんなもん出されたら普通に死にますね。

君でさえ平等だったのに…

実際マナ加速が得意なPOST系のデッキではいきなり採用されて実績を上げています。新しいウギンも強いからPOST系は急に強化されましたねー。

マイナス能力で

を持ってこれば相手は土地からマナを出せないことはもちろん、PWをはじめとしたパーマネントの起動型能力もプレイできなくなるのでかなり強固なロックが完成します。4-6マナを安定してひねり出せるデッキなら、そら使いますよ。実質1枚コンボですしね。

ん?

今、4〜6マナを安定してひねり出せるデッキって…

「4マナまでなら出せるぞ!」

というわけで、カーンは実際テゼレッターでもかなりプレイアブルなカードです。というわけで、このカードのメリット、デメリットを上げて行きましょうか。ブレスト大事。

メリット

その1 明確なサーチ手段
死にそうな時は罠橋を持ってきて、次のターンも生きて行けそうならマイコシンスの格子を持ってくる。とても柔軟かつパワーのある動きができます。

その2 相手だけヌルロ
ANTの0マナファクト、デスタク石鍛治の装備品、グリコンあたりが使ってくる仕組まれた爆薬。全部封じてこっちにデメリットなしは流石に強い!

その3 +をデッキの動きに組み込める
マナコスト2-3のアーティファクトを多用しているので、とりあえず殴らせる対象には困りません。また…

ダク・フェイデンとのコンボが有名で、テゼレッターにも度々採用されるこのカードですが、カーンと組み合わせると

相手の土地に塗膜を起動、アーティファクト化→続けてカーンの+を重ねがけ→CMC0のため墓地へ…

と毎ターンランデスできたり、アップキープにPWをアーティファクト化することで起動を止めることができます。芸が達者。ダク、塗膜、カーン…これらのコンビネーションをデッキの中に組み込めるテゼレッターはカーンを隅から隅まで使い倒せるデッキと言えるでしょう。

**デメリット **

一個だけです。

その1 相手からキャストされた場合、明確にヤバい

その為に対抗策を練る必要があります。

無難かつ採用実績を考えるとまずはコイツ

…まぁ大前提ですね。あとは

ついでに(?)エムラクールも殺せます。あと個人的におススメが

カーンが出た状態からでもカーンを殺せます。あとは憎っくき

なんかもマイコシンススタックでキャストすると気持ち良さそうですね。

最後に

テキストは悪魔的かつ魅力的ですが、イラストが、特に日本限定イラストが凄く好きなんです。なので、今、このカードをフィーチャーした全く新しいテゼレッターを構築中です。楽しみにしててください

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?