tete

はじめまして リトルベビーteteママです。 低出生体重児で生まれた息子について 妊娠…

tete

はじめまして リトルベビーteteママです。 低出生体重児で生まれた息子について 妊娠から出産、現在までのコトについて記録を残したい。 きっと大丈夫だよ。ひとりじゃないよ。をたくさんのリトルベビーママに伝えたい。

最近の記事

うちの子はリトルベビー?

リトルベビーとは小さく生まれた赤ちゃんのことを 「リトルベビー」と呼ぶことを ご存じですか? 私はテテが3歳になるまで 全く知りませんでした。 もちろんテテは 低出生体重児であり 早産児であり 未熟児であり ということは知っていた。 そして そのことを ちょっとだけ秘密にしていた時期でもあった。 あえてみんなに伝えることでも ないですし… あえてみんなに言わなきゃいけないことでも ないですし… どれが正解なのか 分からなかった。 リトルベビーとは早産児 ・在胎37週未満

    • 春の日に想うこと

      teteは3月生まれ なぜ 早産の上に 低出生体重児の上に 年度末の3月28日生まれ ママの 「ごめんね」 「ごめんね」 「ごめんね」 がエンドレスに続く。 出産予定日近くに 生まれていたら 7月生まれ きっと 名前も違った‼ 夏生まれだから 名前に「夏」とか「爽」とかが 入っていたかも 絶対‼ 成長・発育も違った‼ 絶対‼ たくさんの疾患も 抱えずに済んだ‼ 「ごめんね」が 止まらない。 リトルベビーママは 「ごめんね」を言う回数が 世界イチ多いと思う。

      • 小さく生まれた赤ちゃん

        小さく生まれた赤ちゃん、現実はそう甘くない⁉ 私の息子は小さく生まれた赤ちゃんです。 一般的にいう「リトルベビー」です。 出生週数は22週 出生体重は493g あまりにも小さくて あまりにも想像できなくて いつ命の行進が止まるか いつ宣告を受けるか ずっとずっと不安でした。 医師は せめて500g超えていたら せめて週数がもっとあれば 助かった命かもしれません…。 繰り返し言い、 何度も私を落胆させる。 優しさなのか? それとも もしもの時の備えなのか? 今振り返っても 分か

        • 妊娠すれば…

          無事に出産を迎えると思っていた。妊娠すれば… 約10カ月の妊娠期間が過ぎて 無事に出産し、 カワイイ赤ちゃんに会える そう思っていた私。 もちろん 妊娠中もいろいろな不安はあった 流産したらどうしよう 体を冷やさないように 血流を考えると軽い運動もしたほうがよい … 自分なりに調べて いいと思ったことは 出来る限りのことは やってみた‼   それなのに 6カ月に入って やっと安定期に入ったばかりの 私に突き付けられた現実は 妊娠終了と 母子の命の危険 妊娠すれば 出産まで

        うちの子はリトルベビー?

          私の出産について

          仕事帰りの妊婦検診で妊娠中はフルタイムのお仕事をしていました。 仕事帰りに行った 病院の妊婦検診で 妊娠高血圧症候群と診断されました。 「今日は帰れないよ」 「入院してもらいます」 その時の週数は22週2日でした。 やっと6カ月が経って やっと安定期に入って 気持ち的にもひと段落ついた時期でした。 看護師から 車椅子に乗るように促され そのまま病室へ 誰とも会わない通路を通り 誰もいない個室へ 人の気配さえ感じない静かな部屋でした。 「ご主人を呼んでください」 「医師か

          私の出産について

          自己紹介

          はじめまして はじめまして teteママです。 teteはリトルベビーです。 2018年22週3日、493gで生まれました。 私のリトルベビーの出産や育児の経験が たくさんの入院中のママや産後すぐのママに読んでもらい 少しでも気持ちがラクになればと思い ブログを書いてみることにしました。 少しずつ書いていきたいと思います。 ぜひ読んでみてください。

          自己紹介