見出し画像

音楽家の人生は長い?

音楽家の人生時間

人生は長く、人生は短い、どちらもイェスとノーで答えられる問題です。論点がどこかで答えが変わります。このようなことを考えながら音楽家として生きるのが大切なのです。

私は、世界の偉人の哲学をどのように音楽哲学に取り入れるかを徹底調査し、実践し、指導し、たくさんの音楽家の人生の豊かにすることで実績を積んできました。

考えるきっかけはあまりに複雑で、凝縮して指導し、取り入れなくては行けません。この詳細はこのセミナーで実践しますが、本記事ではその100コンテンツの内の一つの、ほんの表面だけをお知らせします。

教え子が死ねと言う

私の教え子で雇用した音楽家が私の会社から数百万円を横領して逃げたのは有名な話で、ご存知の方も多いでしょう。

私がお金を貸した数名の貧しい生徒が自己破産してとんずらしたことも何度かあります。

こんなことが起こる度に私は

「この人がこれからの音楽業界のトップになって行くんだ」

と、思っていました。

メチャクチャな解釈ですよね。

最後まで読めば分かるように書きますね。

人生は長い

音楽家の時間は全ての人に均等に偉大なこと成し遂げるだけあります。つまり人生は長いのです。しかし、無駄に使ってるんです。人の評価のため、資産のためにどれだけ時間と労力をすり減らしているのでしょうか。自分の楽器を無断で持っていく人がいたら大声で怒鳴り、暴力を振るってでも取り返すでしょう。なのにもかかわらず「時間」となると、ホイホイ差し出すのです。愚の骨頂です。

振り返ると死にかけてる

今までの人生を振り返ると天寿をまっとうする前に死にかけているということに気付くと思います。どれだけ人に時間を取られてきたのでしょう。どれだけ若さを差し出して来たのでしょう。

人生は短い

「今がんばればいつかは・・・」

そのいつかは来ないんです。 なぜか・・それは自分が「永久に生きる」と勘違いしているからです。こんな考えの人は1万年生きても「いつか・・」と考えるはずです。つまり人生は短く、何時死ぬか分からないから今、時間をコントロールすべきなのです。

暴君ネロ

暴君ネロは誰でも知ってるでしょう。家族まで殺す君主です。そのネロを教育したのが上記の概念を提唱したセネカです。

そして、セネカはネロによって自殺を命じられます。

教育した者が教え子に殺される・・・

セネカとネロ・・・どちらが幸福だったのでしょうか。

まとめ

難しい言葉を使わずに具体的なワークに落とし込んだ本を書きました。
2024年4月8日発売です。

以下の二つもどうぞお急ぎクリアしてください。2回ずつやると人生変わると思います。

津本幸司

サポート頂いた分はありがたく執筆活動に使わせて頂きます。