見出し画像

「ルーキー達への30の質問」 1年 鈴木昴優

こんにちは!東京学芸大学に関わる皆様、はじめまして、茨城県日立一高出身の鈴木昂優(こうゆう)です。自己紹介ブログを開いてくださりありがとうございます。国語は苦手なので、拙い文章だと思いますが、最後まで読んでもらえると幸いです。


【質問項目】
Q.1 ニックネーム
コウユウ

Q.2ポジション
ディフェンスです。中高とサイドバックやセンターバックをやってました。

Q.3 学科
A類数学

Q.4経歴
ブリザードFC
→十王SC
→十王中
→日立一高

Q.5 チャームポイント
特にないんですけど、強いてあげれば耳が人一倍でかいことです。

Q.6 特技
何時間でも寝れることです。
休みは平均11時間ぐらい寝てます笑。

Q.7 趣味
ゲーム、歩き、自転車
最近自転車を買ったので乗り回してます。

Q.8 好きな食べ物
ラーメン
東京の美味しいラーメン全部行きたいです。

Q.9 出身地の自慢
茨城県神栖市は道路がデカくて3車線ずつぐらいあります苦笑。

Q.10 恋愛で重視するポイント
感性
ビビッと来た人です。

Q.11 サッカーを始めたきっかけ
アントラーズが近くて、始めたと思います。

Q.12 サッカー以外で得意なスポーツ
特に得意はないんですけど、遠投、キャッチは得意です。

Q.13 なぜ学芸を選んだのか
教育学部とサッカーが強いから。

Q.14 蹴球部のイメージ
みんな優しい人です。

Q.15 蹴球部での目標
試合に出て、チームに貢献できる人になりたいです。

Q.16 俺のココを見て!
ロングスロー、フィジカル。もっとパワーを付けたいです。

Q.17 サッカー選手としてこれから伸ばすべきポイント
体力、アジリティ、足下の技術。
引退して結構経ってるので、身体を戻したいです。

Q.18 サッカー人生で1番嬉しかったこと
選手権予選で初めて点を取った時
高校サッカーで唯一の得点で、そのまま新聞に載れたのでよく覚えています。

Q.19 サッカー人生で1番悔しかったこと
県ベスト8の壁を越えれなかったこと
2回とも同じ相手に負けてとても悔しかったです。

Q.20 目標とする選手
ミリトン。対人が強くて、フィジカルがあるのでミリトンのようになりたいです。

Q.21 他大学・他チームで意識している選手
大西快晴(筑波)
佐久間駿喜(玉川)
高校の同期でこの2人には負けたくないです。

Q.22 試合前のルーティーン
カレーを当日の朝に食べてます。
おすすめは少し高いですが、セブンのカレーです。

Q.23 自分の性格(MBTI)
MBTIはESTPです。
外向的なタイプでおしゃべりとよく言われるのであってると思います。

Q.24 実は私○○なんです
ピアノで県の最優秀賞獲りました。
関東大会はフットサルがあったため棄権しました笑。

Q.25 好きな言葉
やらない後悔よりやって後悔
迷った時はこれを思い出してます。

Q.26 将来の夢
中学か高校の数学の教員。
父が数学の教員なので、父のようになります。
と言いつつも、サラリーマンになって普通の社会人生活を送ってみるのもいいなと思っています。

Q.27 部活以外の大学生活での楽しみ
バイトしたり、友達と遊びたいです。

Q.28 オフの日は何してる?
寝て、ご飯食べて、課題して、寝てます。

Q.29 意気込みをお願いします!
目標から逆算して、考えてプレー出来るようになります。

Q.30 次の選手に一言
次は神戸広陵から来た十河快斗選手です。チームのムードメーカー的な存在で、少し変わってますがとても面白いので、コテコテで大爆笑出来る文を期待しましょう♪

#紫志尊々 #jufa #大学サッカー #1年生紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?