見出し画像

希望ナンバーについて語る件 ~その②~

木曜日はクルマ談義の日、
前回、希望ナンバーの選び方パターンを6つ挙げて①と②のお話しをしましたので、今回は③から⑥のお話しを。

① 数字でゲン担ぎ
② 語呂合わせ
③ 人やその他の名前を…
④ もっと消極的な希望ナンバーとか…
⑤ 車名そのままを選ぶパターン
⑥ 車名ではなく型番を選ぶパターン

③ 人やその他の名前を…

私が1993年から7年ほど所有していた AUDI 80-2.3E は、当時まだ希望番号制がなかった時代で【52-96】という番号。これを『子に苦労』と読んでしまい、いささかネガティブなイメージでしたが、現在では『コブクロ』のファンが狙う番号らしいです(笑)
芸能人で言えば、矢沢永吉ファンなら【・830】、B’zファンなら【・178】と【・504】が有名だとか。

水曜日のダウンタウン 2015/11/11より

VOLVO V70に乗っていた時は【・・70】だったのですが、神戸のカスタムショップで同じ【・・70】の AUDIを見つけたので、思い切って声を掛けました。人の良さそうなオーナーさんいわく、『妻の名前が奈緒というんで、70でナオなんですよ』と。
うちの親父様は、現在は既に免許返上してますが愛車な番号は常に【・180】でした。自分の名前である『巖(いわお)』と読ませたかったようですが、ちょっと無理ありますね。

水曜日のダウンタウン 2015/11/11より

④ もっと消極的な希望ナンバーとか…

逆に、特に希望番号を選ばない場合はセンターから番号順に払い出された番号が割り振られます。

その際、日本語で縁起が悪そうな“4”や“9”は発番されないのかと思い込んでいましたが、実は外されるのは【・・42】(死に)と【・・49】(辛苦)の2つだけで(それと上記の抽選対象番号)、【・・・4】・【・・・9】はフツーに払い出されるとのことです。
不吉な番号でなくても、なんの変哲もない番号でもどうも愛着持てないビミョーな番号に当たる可能性もあります。そうしたリスクを避ける為に、取り敢えず無難な番号を押さえておく人って結構いらっしゃるらしいですよ。

⑤ 車名そのままを選ぶパターン

私が4年前まで19年間も乗っていた愛車は『VOLVO V70』というモデルでしたので、登録番号は【・・70】を付けていました。VOLVOの場合、オフラインミーティングでVOLVOオーナーが集合する機会も多かったのですが、ざっと半数くらいのナンバープレートが【・・70】だったような印象があります。
“7”自体が一般的なラッキーナンバーであることもあり、同じVOLVO車でも『V60』の【・・60】や『XC40』の【・・40】に較べて『V70』が【・・70】である率が圧倒的に高いようです。因みに、現在のVOLVOでは70系統は廃番となり、60系列がその車格を引き継いでいます。

同様の番号選びでいうと、M.BENZの【・200】・【・180】等。AMGの【・・63】。BMWの【・530】・【・325】等。Alfa-Romeoなら【・147】・【・156】、Peugeotなら【・208
・308】、あ、PeugeotはSUVタイプの車種では【20-08】・【30-08】と4桁になりますね。
Ferrariの【・456】・【・512】・【・348】等もあると言えばありますが、その手の車種の場合は【・・・1】や【88-88】が多いと感じるのは気のせいでしょうか…(苦笑)

輸入車だけでなく、国産車でも『MAZDA CX-5』の【・・・5】や、『MAZDA RX-7』の【・・・7】、『NISSAN 180』の【・180】、オープン2シーター軽自動車『HONDA S660』の【・660】なんかカッコいいなぁと思います。

VOLVO Family Meeting in FUKUOKA @2016/2/25

⑥ 車名ではなく型番を選ぶパターン

先述のVOLVOのミーティング(VOLVOの場合、オーナー層の特徴から牧場やBBQイベントが多い印象)で『V70』の先代にあたる『VOLVO 850』に対して【・850】ではなく【・855】を付けている車両を何台か見つけました。
今ではワゴンよりもSUVが目立つVOLVO車ですが、当時は『850』にワゴン車とセダンがあって(後継車種はワゴンが『V70』でセダンが『S70』)、ワゴンタイプの型番は『850系統の5ドア版』という意味で『855』とされていました。敢えてそっちをナンバーにしてしまうエンスーなオーナーさん達です。

他にも、Porscheのかの有名な『911』の多くは【・911】ではなく、【・964】・【・997】・【・991】等いろいろなナンバーが見られますが、それらは『911の年式・世代ごとの形式番号』です。昭和50年頃のスーパーカーブームで『930ターボ』と呼んでいたのは、1974年頃の『911』の形式番号だったわけですね。

ポルシェ911GT3RSで楽しむァーライフブログ 2018/6/6 うな様より

国産車でも、昭和末期の名車『TOYOTA COROLLA LEVIN/SPRINTER TRENO』の形式番号が『AE86』で、当時から愛好家の間では『ハチロク』と呼ばれていましたが(これをオマージュして2012年に『86』という新モデルが発売されている)、今もこの旧車レビン/トレノに【・・86】ナンバーが付けられているのを偶に見掛けます。

CARTUNE よりfuru様のスプリンタートレノ(ご当地プレート)


あら、クルマオタクとしてもっと書きたいことあるんですが…
文字数を喰ってしまいましたので、この辺で(笑)

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
面白いと感じてもらえたら、『♡スキ』を押していただければ励みになります!
フォロー・コメントいただけたらさらに嬉しいです!
クルマ関連のバックナンバーはこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?