マガジンのカバー画像

TAG DAYS

132
The Agile Guild メンバーのnoteをまとめています。
運営しているクリエイター

#Kubernetes

2020-06-16 JSUG勉強会 2020年その5 Spring Boot 2.3 徹底解説 #jsug

2020/06/16 に開催された JSUG勉強会 2020年その5 Spring Boot 2.3 徹底解説 のイベントレポートです。 ●イベント概要 2020年5月にSpring Boot 2.3がリリースされました! これを記念してBoot 2.3の新機能+αをご紹介します。 セッション概要 Deep dive into Spring Boot 2.3 先月リリースされたSpring Boot 2.3の新機能の詳細を解説します。 ・Kubernetes Suppor

2020-03-26 Kubernetes Meetup Tokyo #29 Cluster Upgrade 編 #k8sjp

2020/03/26 に開催された Kubernetes Meetup Tokyo #29 Cluster Upgrade 編 のイベントレポートです。 ■クラスタの引っ越しによるサービス無停止アップデートAtsushi Tanaka さん [Wantedly, Inc.] ●wantedly ・すべてのサービスをkubernetesで運用 ・AWS EC2上にkopsで ・2016年から本番運用 ●アップグレード戦略 ・まず in-place upgrade を試す

2019-07-29 NoOps Meetup Tokyo #7 #NoOpsJP

2019/07/29 に 開催された NoOps Meetup Tokyo #7 のイベントレポートです。 ●イベント概要 NoOps = No "Uncomfortable" Ops NoOps Japanでは 「システム運用保守の"嬉しくないこと"をなくそう!」 をテーマに、 NoOpsを実現するための技術・設計手法・開発運用保守サイクル・ツールや考え方・事例などを共有していきたいと考えています。 ※ NoOpsとは?:NoOps Definition NoOps

2019-07-23 CloudNative Days Tokyo 2019 / OpenStack Days Tokyo 2019 Day2 #CNDT2019 #OSDT2019

2019/07/23 に開催された CloudNative Days Tokyo 2019 / OpenStack Days Tokyo 2019 Day2 のイベントレポートです。 ■Day1の様子 ■決済システムの内製化への旅SB PaymentService ●内製化に至る道のり ・2016   開発はすべてベンダ     -> 運用効率化を自分たちで   支援ツールを内製     spring boot     selenium/selenide   エンジニア

2019-07-22 CloudNative Days Tokyo 2019 / OpenStack Days Tokyo 2019 Day1 #CNDT2019 #OSDT2019

2019/07/22 に開催された CloudNative Days Tokyo 2019 / OpenStack Days Tokyo 2019 Day1 のイベントレポートです。 ●イベント概要 2019年4月、ContainerDaysはCloudNative Daysに名称を変え福岡からスタートしました。そしていよいよ7月に東京に戻ってきます! 今年はOpenStack Days Tokyo 2019との共同開催が決定。日本最大級のクラウドネイティブとオープンインフ

2019-06-18 Rancher Meetup Deep Dive #02 #rancherjp

2019/06/18 に開催された Rancher Meetup Deep Dive #02 のイベントレポートです。 ●イベント概要 過去のRancher Meetupでは、初心者の方々に向けたGenericなコンテンツを中心にお届けしてきました。Rancherのユーザーも増え「もう少しレベルの高いセッションを聞きたい、ディスカッションをしたい」という声も聞かれるようになりました。そこで今回「Rancher Meetup Deep Dive」を企画してRancherの本番

2019-06-27 Data Pipeline Casual Talk Vol.3 #DPCT

2019/06/27 に開催された Data Pipeline Casual Talk Vol.3 のイベントレポートです。 ●イベント概要 2018年は AIや人工知能がハイプサイクルの下降局面に入るなど、テーマとして成熟してきた年となりました。 データドリブンな取り組みを紹介する企業が増えてきたことは非常に好ましいことだと思います。 しかし、一方で、企業で取得されたデータをデータサイエンティストやアナリストに届けるためのデータパイプラインに関する議論がまだまだ十分提供

2019-06-07 RancherによるKubernetes活用ガイド #DevLOVE

2019/06/07 に開催された RancherによるKubernetes活用ガイド のイベントレポートです。 ●イベント概要 今回のテーマは「 RancherによるKubernetes活用について」 2019年2月27日よりThink ITで連載している「マルチクラウド時代の最強コンビ RancherによるKubernetes活用ガイド」をベースにMulti-CloudからMluti-Kubernetes、CloudNativeからKubernetesNativeな時

2019-06-04 NoOps Meetup Tokyo #6 #NoOpsJP

2019/06/04 に開催された NoOps Meetup Tokyo #6 のイベントレポートです。 ●イベント概要 NoOps = No "Uncomfortable" Ops NoOps Japanでは 「システム運用保守の"嬉しくないこと"をなくそう!」 をテーマに、 NoOpsを実現するための技術・設計手法・開発運用保守サイクル・ツールや考え方・事例などを共有していきたいと考えています。 ※ NoOpsとは?:NoOps Definition NoOps

2019-05-30 de:code 2019 Day2 #decode19

2019/05/30 に開催された de:code 2019 Day2 のイベントレポートです。 ■Day1 の様子 ■実践 NoOps ~NoOps で本当に働き方は変わるのか?~岡 大勝 さん (NoOps Japan 主催  株式会社 ZOZO テクノロジーズ) ●自己紹介 ・銀行の情シス -> DEC -> HP -> Rational -> ゼンアーキテクツ   -> ZOZOテクノロジーズ ・アーキテクチャの変革を手伝ってくれないか?   -> NoOpsや

2019-05-29 de:code 2019 Day1 #decode19

2019/05/29 に開催された de:code 2019 Day1 のイベントレポートです。 ●イベント概要 「今すぐ使えるテクノロジ」と「未来を創るテクノロジ」を体感する 2 日間 de:code (デコード) は、開発者をはじめとする、IT に携わるすべてのエンジニアの皆様を対象にした、今年で 6 回目となる年に一度のテクニカル カンファレンスです。de:code 2019 では、AI、Mixed Reality、サーバレス、コンテナ、IoT をはじめとする、「今す

2019-05-23 DMM x ZOZOを支える基盤技術 #dmm_zozo勉強会

2019/05/23 に開催された DMM x ZOZOを支える基盤技術 のイベントレポートです。 ●イベント概要 「DMM x ZOZOを支える基盤技術」と題して、DMM.comとZOZOテクノロジーズで勉強会を開催します! 2社ともに巨大なプラットフォーマーとして、どのような基盤やプロセスによって支えているのかを事例を交えながら開発現場のリアルを語ります。 セッション後の交流会は、ビール片手にゲストのみなさまと登壇者が自由に議論できる場に。 会場にはアルコール、ソ

2019-05-17 Kubernetes Enterprise Tokyo #01 - Night Edition #k8se

2019/05/17 に開催された Kubernetes Enterprise Tokyo #01 - Night Edition のイベントレポートです。 ●イベント概要 昨今、KubernetesやCloud Nativeなツール(CNCF加盟企業)を本格的に利用したいというSI業界・商用利用を検討されているユーザー企業も増加しています。そうしたユーザー企業向けのコミュニティとして「Kubernetes Enterprise」を発足しました。 ■Rancherで構築す

2019-05-15 Rancher Meetup Deep Dive #01 #rancherjp

2019/05/15 に開催された Rancher Meetup Deep Dive #01 のイベントレポートです。 ●イベント概要 過去のRancher Meetupでは、初心者の方々に向けたGenericなコンテンツを中心にお届けしてきました。Rancherのユーザーも増え「もう少しレベルの高いセッションを聞きたい、ディスカッションをしたい」という声も聞かれるようになりました。そこで今回「Rancher Meetup Deep Dive」を企画してRancherの本番