SakiCo

『持続可能な文明社会と5方良しの地産地消』を目指してアップサイクル活動をやっています。…

SakiCo

『持続可能な文明社会と5方良しの地産地消』を目指してアップサイクル活動をやっています。考えること・真正カバラ理論・1900年代初頭の宇宙真理本が大好物!針/ホルモン/天井が低いのが苦手。「清く楽しく愛おしく生きる」🇨🇦生活16年目。Youtube【猫の作業部屋】準備中。

マガジン

  • モダンな魔女の日常生活

  • 脳内メモ

  • 叡智の宇宙から

  • 現実の法則

    理想的な毎日が日常になる「現実の法則」をまとめています。 必要な時に、必要なヒントをお渡ししています。

最近の記事

チャガの効果

続けるといいらしい「チャガ茶」 コーヒー並みの濃い色に淹れて飲む😆 チャガは、⬇️な人にオススメ❤️ ○免疫力を向上させたい ○生活習慣病を予防したい ○いつまでも若々しくいたい ○糖尿病を予防したい ○アレルギー症状で悩んでいる ○動脈硬化を予防したい アサイーの約30倍の抗酸化力があるんだって! ドリップコーヒーに少し混ぜて飲むのもいいらしいって 教えてもらった。

    • 夢を考える

      「 夢は何? 」 聞かれた氣付いたのが 「私には個人的な夢がない」 旦那さんが 「ヨーロッパに旅行に行きたい✈️とかは?」 と聞いてきたけど ヨーロッパに行きたいと思ったら すぐに行動(計画)するから その瞬間から夢でなくなるしww でも、夢はあった方がいいのか??🤔 私が思うに、結局は あってもなくても同じだから どちらでもいいに辿り着く😆 強いて夢を挙げるとしたら 「世界平和」 「次世代が生きやすい世界」 「利他主義な世界」 別に善人でいたい訳でもないのに そんな

      • 見たくないものを見る勇気

        「タイムアウト」で ルールを守らなかったり 悪い事をした子どもに対して 別室や部屋の隅で1人で過ごさせて 反省させたり、不便さを感じさせることで 言う事を聞かせるやり方wがあるけど ロックダウンなんかも 政府が大人に対してやっているのと 変わりないことに どれだけの人が氣付いているのか🤔 ***************** 従わせるには 自由を奪う事から ***************** 抵抗なく段階的に 要求を飲ましていくやり方とか 古くからあるのに まさか今の時

        • ジャッジメントが行われている場所

          人間の物事に対する判断や反応は 3つに分類された層から 無意識のうちに行われている。 上層: 事柄のみ 下層: 事柄+理由 深層: 事柄+理由+(感情) 上層の判断は 実は「何も考えていない」で (世間話や一般論) 下層の判断は 公平さも加わえた論理的思考から (ディベートや解決策を求める時) 深層の判断が ほとんどの場合で それも無意識ww 相手の判断や反応が どの層から来たものなのかわかると 関わり方に役立つ(はず)

        チャガの効果

        マガジン

        • モダンな魔女の日常生活
          1本
        • 脳内メモ
          5本
        • 叡智の宇宙から
          0本
        • 現実の法則
          0本

        記事

          終わりは始まり

          個人のスピリチュアリティが進化する過程で 「知識」に辿り着き 本質だと思われる知識を得た時 そこがゴール(覚醒したとか)だと 勘違いしている人が多いけど 知ったから、使いこなせているから といって そこが境地でもないわけで。 確かに 自分の先を行く人はいるけれど その知識に縛られていないか? その知識は本物か? その知識が身に付いた先は? 本当に神性の高い人は 人を依存させることもしないし 人の正義心を利用することもない。 得た知識を手放すことが出来ずきに 「自分は

          終わりは始まり

          カオスに立ち入らない

          いつもと変わらない朝なのに どこからかの深い悲しみを キャッチしてしまったので 祈る🙏ことにした。 大きな見えない流れの中で 自分が出来ることを 地道に続けるだけ。 今は「How to; やり方」が まだ使いこなせる状態ではない人にまで 簡単に手に入ってしまうから 氣を付けないと。 誰でも出来ることでもあるけど 誰でも出来ているわけではないから 見極めないとカオスに突入するww

          カオスに立ち入らない

          私って、こんな人です【いわゆる自己紹介】

          秋田県出身。カナダ在住14年目。カナダ人の夫と子ども3人、犬1匹と一緒にカナダのド田舎暮らし。小さい頃から、目には見えないモノが見えていたけど、しばらくの間は封印する。曽祖母が神主、曽祖父が骨董品店を営む、ちょっと変わった4世代同居で幼少期は過ごし、高校卒業と同時に上京。そこからは、大恋愛→大失恋→傷心でカナダへ→そのまま4年働いて→日本に帰国して結婚→出産→某外資系化粧品会社に勤務→住宅建築→出産→旦那さんの鬱が悪化→私はパワハラに遭い→築2年の住居を売却し→カナダへ→旦那

          私って、こんな人です【いわゆる自己紹介】