見出し画像

パーキングブルース

昨日はパーキング中々空かずに飲みに行けなかった。

7台ほどの小さなパーキングなのでしょうがないけど、普段はガラガラ。たまにタイミングで埋まる。
経験上土曜日はやはり混むね。

というのも田舎なので周りに駐車場無いんだよね。
あの辺りにもう1個作ったら儲かるんじゃないか?とか思うけど、需要ないよなー。

しかも1日最大300円では元取るのに何年かかるんだ?って感じ。

割と周りに土地があるのでリパークさんにはスペースの拡張をお願いしたい。あと5台、いや3台増えれば入れないって事は大分減るんじゃないかな?

そんなこんなで近くのスーパーに買い物に行ったら、明らかに車をスーパーの駐車場に置いてゴルフに行ってきたであろうお兄ちゃん達が居た。

あれ、許可はとってないよね?
まあ地域にはいくつか、車置いといても大丈夫!な所があって、それはそれは便利なわけで。

あそこがもし良いのなら上記のパーキングから大して離れていないから今度置きたいな。

というか、スーパーに500円位払って置かせて欲しいな。

ほら、観光地の近くの家がそういうのやってるじゃない。いくらで停めていいよってやつ。

あんな感じで置かせて欲しいな!ってスペースが駅の周りにいくつもあるんだよね。
ほら、駐車場ってスペースだけあれば良いから儲かるっていうし、以外と交渉すればOKなんだろうなとは思う。

場所、土地って偉大ですよね。

そうそうリパークの凄いところがネットから空き情報が見れるんだだよね。

こんな感じで。

これは便利。

街中で無数にパーキングが有るのなら必要ないだろうけど、1点集中型だと必須だよね。
今から行くから空いてるかな?って使うのは勿論、満車だとしても離れたところから空いたのが分かるのは便利。


そうそう、パーキングといえば最後にちょっとしたティップスを紹介します。

今はどうか分からないけど、iPhoneの「マップ」で駐車場を探すとき、
「駐車場」とか「パーキング」ではなく「タイムズ」と入れると凄いいっぱい出てくる。

これは驚いた。
駐車場でお悩みの際は試してみてね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?