見出し画像

伝統の和ろうそくの製造工程

ふり→芯さし→もみつけ・乾燥→削り→下掛塗り・乾燥→鉋削り→下掛塗り・乾燥→上掛塗り・乾燥→頭(上部)切り→尻(下部)切り→完成

ふり

束ねた竹串に木蝋となたね油の混合液をふりかける

芯さし

灯芯(和紙をストロー状に巻いたものに、灯芯草を巻き付け、真綿をかぶせたもの)に竹串を挿す

もみつけ・乾燥

溶かした木蝋を手で塗っては、乾かしを繰り返す

削り

形を整える

下掛塗り・乾燥

溶かした木蝋を手で塗っては、乾かしを繰り返す

鉋削り

鉋で形を作る

上掛塗り・乾燥

溶かした木蝋を手で塗っては、乾かしを繰り返す

頭切り/尻切り

上部を切って灯芯の先を出す。長さを測り下部を切る

和ろうそくは、下記の公式オンラインショップよりお買い求めいただけます






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?