見出し画像

-エフェクターを買った話-

先日、ギターのエフェクターを購入しました。

エフェクターというのは、主にエレキギターやエレキベースなどの、音色を変えるための機材です。

エレキギターというのは、シールド(ケーブル)でアンプと繋がないで生音で弾くと、アコースティックギターよりも、もっと、ぺんぺん、ぺんぺん、という音しか鳴りません。

まぁ、ぺんぺん、というのは、さすがに誇張しすぎですが。

また、アンプと繋いで弾いても、そのままだと、百歩譲って、アコースティックギターに少し色をつけたくらいの音色です。

そのギターの音色を、いわゆる、きゅいーん、みたいな音に変えるのがエフェクターです。

まぁ、最近のアンプは、安価なものでも、音色を変える機能がいろいろついているので、この説明は、今の時代には、あまり適切ではないかもしれませんが。

最初に購入したのは、右から二つ。

右から、オーバードライブ、真ん中の、ルーパー付きディレイです。

しかし、そのルーパー付きディレイは、ディレイを使うときはルーパーを使えず、ルーパーを使うときはディレイを使えない仕様であったので、あとから、一番左のルーパーを購入しました。

まずは、ルーパーというのは、数小節くらいの音を録音して、重ねていくことができるエフェクターです。

よくアコースティックの弾き語りの方などが、一人で、ギターを叩くように基盤のリズムを録音して、ベーシックな伴奏を録音して、それからその録音をバックの演奏として、普通に演奏を始める、みたいな様子を見たことがある方もいるかもわかりませんが、そのとき使用しているのが、このルーパーです。

ぼくは、どちらかというと、アルペジオ(いわゆる、きらきらした高音のギター、みたいなの)を録音して、その分散和音を、ある一定のテンションノートとして、普通にコード弾きの演奏をする、みたいな用途で使いたいな、と購入しました。

具体的な曲で言うと、くるりの「ばらの花」やきのこ帝国の「怪獣の腕のなか」のような、同じ高音のアルペジオノートを延々とくり返すなかで楽曲が展開していく、みたいなことを、一人で完結して演奏できそうだな、と。

ディレイというのは、簡単に言うと、やまびこ効果を作るエフェクターです。

ジャーン、と弾くと、ジャーン、ジャーン、と同じ音が、やまびこのように返ってくる。

主な使い方としては、小刻みなアルペジオ気味のフレーズを弾いて、その小刻みなフレーズが、更にやまびこ効果で複雑に絡み合うように響いてくる、みたいな使い方をする方が多いように思います。

バンドで言うと、U2のギタリストが好んで使用しているエフェクターです。

楽曲では、Pride(In The Name Of Love)などが最たるもの。

L'Arc〜en〜Cielのkenさんも「Shutting from the sky」や「As if in a dream」などで使用しています。

オーバードライブというのは、エレキギターを弾く上で、最も基本的なエフェクターで、簡単に言うと、アコースティックな音色をエレキらしい音色に変えるための最初のエフェクターです。

それより、強く音色を変化させるのがディストーションで、メタルギタリストやハードコアギタリストなどは、そうした変化の強めのエフェクターを使用することが多いです。

オーバードライブは、それよりも、どちらかというと、音色の変化が柔らかで、ブルースロックやオールドロックなどのイメージです。

元々、いつかは、きちんとディレイのエフェクターでいろいろ試してみたいな、と思っていたので、念願が叶いました。

ルーパーも、周りの方々が使用しているのをずっと見ていて、憧れのエフェクターでした。

でも、実は、意外なほど、気に入っているのが、何を隠そう、このオーバードライブのエフェクターです。

このオーバードライブの音色は、それほど大きな音色の変化をさせるものではないのですが、芯のある硬めのざくっとしたクランチトーンで、かなり味わい深いエフェクターです。

深めのディストーションをかけたいときは、アンプの側の設定を変えることで、強めの音色変化にすることもできます。

加えて、アンプも、自前のVOXアンプとマーシャルアンプを試してみました。

VOXアンプは、ざらざらしたオーバードライブの音色で、ディレイはかかりが浅く、リバーブ(お風呂の残響のイメージ)に近いトーンです。

マーシャルアンプは、硬質なオーバードライブの音色で、ディレイのかかりもかなり深めで、輪郭もくっきりとしたやまびこが返ってきます。

あと、後日、パッチケーブルも購入しました。

こうした用途のケーブルです。

というわけで、エフェクターを購入した話でした。

とはいえ、どこまでがふつうの一般常識なのかもあんまりわからなくて、何だか書き始めたはいいものの、てんてこ舞いの記事となってしまいました。

それでは、また好日に。

ゆっくりと、穏やかな夢見を。

◆ ◆ ◆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?