見出し画像

アメリカの国立公園とかでよく出てくる英単語メモ

意味が複数あるために分かりにくい単語をメモしてみました。
#国立公園 #英語 #旅行


wash

大雨が降った時だけ現れる川の跡のこと。砂漠のトレイルには頻繁に出てくるし、地図や看板にもよく載ってる。舗装道路の上にもたまにあり、washの部分だけはアスファルトではなくコンクリート舗装になってることが多い。

舗装道路上のwash@キャピトルリーフ国立公園、アメリカ。道路の一部がコンクリート(たぶん)になってるのが分かる。ちなみにキャピトルリーフ国立公園、超オススメです。
道路上のwashに駐車しないように、という注意書きの看板。大雨とかがあったら流されてしまうためだと思う。

mine

鉱山のこと。「自分の」という意味が有名だと思うけど、他に「地雷」という意味もあり、スペルはすべて同じ。Turquoise mine(ターコイズ鉱山)とかグランドキャニオン周辺によく出てくる。ナバホの人達が道沿いに店をたくさん出していて、比較的安くターコイズの装飾品を買えるので、よく行ってました。

ターコイズ鉱の地図@ペイジの街中、アンテロープキャニオンのツアー会社のオフィス内に貼ってあった。

formation

地層のこと。「形成・構造」という意味が一般的なので、なんとなく推測できるかもしれない。Chinle Formation (チンリ層)というキーワードがユタ&アリゾナ州の国立公園によく出てくる。

チンリ層(緑色の地層の部分)@ザ・ウェーブの近く
同じ場所を引いて撮影したもの

fault

断層(地層の境目)のこと。間違いとか、テニスのフォルトと全く同じスペル。最初はガイドツアー中にガイドさんが言ってて、文脈から断層っぽいと思ったけど、正確には分からなかったので調べた。"Faulting Motion" "Fault Activity" とか書いてある看板もけっこうあって、「間違えた動き」だと最初は勘違いした。(笑)

fault という単語が使われている看板@ジョシュアツリー国立公園
同じく、fault という単語が使われている看板@ジョシュアツリー国立公園。Faulting motionとある。

fire containment

火災の封じ込め(消火)。森林火災について "Fire is now 100% contained." とか書いてあって、最初は何が含まれるのかサッパリ分からなかったけど、「100%封じ込めて消火した」って意味みたい。
そういえば組換え生物が逃げ出さないようにする「生物学的封じ込め」も、Biocontainmentと言うんだっけ。
写真は、森林火災で幹だけ残った森@ヨセミテ周辺とアンザボレゴ周辺。いろんな場所にこういった風景が残ってて壮観!

ホントに壮観だ
すさまじい規模の焼けた森林
こちらはヨセミテ周辺

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?