好きなものは好き【昔はどんな子どもだったのか】

#1ヶ月書くチャレンジ Day5

今日のお題は「昔はどんな子どもだったのか」
幼稚園~小学生くらいまでの話をしようかと思います。

幼稚園時代
シルバニアファミリーでままごとをし、NHK教育テレビ、平日夕方や日曜朝のアニメを観て育つ。
おジャ魔女どれみ、セーラームーン、ジブリ作品(特にとなりのトトロ、魔女の宅急便、天空の城ラピュタ)を繰り返し観てセリフを覚える。
アニメの影響を受け、本気で「頑張れば魔女になれる」と友人たちと結託。同盟を組み、修行に励む(ホウキやクイックルワイパーに跨がって空を飛ぶ練習をする、幼稚園の園庭や公園に生えてる雑草や花をすりつぶして水に溶かし謎の薬品もどきを作る、など)。
モーニング娘。にもハマる。遠足の行き帰りに歌詞の意味もよく分からないまま『LOVEマシーン』を歌って踊る。
卒園アルバムには「ピアノの先生になりたい」と書く。

小学校低学年
引き続き、モーニング娘。を中心にハロプロにハマる。お金持ちの家の子や、年の離れた兄弟姉妹のいる同級生がモーニング娘。やミニモニ。のコンサートに行った話を聞いて羨ましがる。
『ちゃお』『りぼん』などの漫画誌を読み始める。


小学校中学年
一気に路線変更して、バレーボールの応援サポーターだったNEWSや学年中で流行ったORANGE RANGEに没頭する。バレーボールの試合中継を連日見るようになる。ただし、体育の授業ではサーブは一切入らない。
ドラマ『オレンジデイズ』に夢中になる。柴咲コウさんに強い憧れを抱く。
漫画『ちびまる子ちゃん』を読み始め、アニメと違った面白さを知る。

小学校高学年
ドラマ『ごくせん』『野ブタをプロデュース。』『アンフェア』に死ぬほどハマる。
特に『アンフェア』の篠原涼子さんが好きすぎて、カッコいい女性像の基盤になる。
学校で朝読書の時間に『アンフェア』の原作『推理小説』(秦健日子)を読んでいた時、巡回していた先生に途中の真っ黒に塗り潰されたページを見られ、二度見される。
卒業アルバムに「脚本家になりたい」と書く。

以上。

…めちゃくちゃエンタメに寄りまくってるなぁ(笑)

すごくおませな子どもでした。
好きなことには、とことんのめり込む性格は今も変わらず。

さすがに空飛ぶ練習と謎の薬品は作ってませんが、子どもの頃にハマったコンテンツは大人になった今でも大好きです。

#1ヶ月書くチャレンジ
#おジャ魔女どれみ
#モーニング娘。
#ORANGE RANGE 
#オレンジデイズ 
#アンフェア
#ごくせん
#野ブタをプロデュース。
#ドラマ




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?